話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

フィボナッチ 自然の中にかくれた数を見つけた人」 まもちちさんの声

フィボナッチ 自然の中にかくれた数を見つけた人 作:ジョセフ・ダグニーズ
絵:ジョン・オブライエン
訳:渋谷 弘子
出版社:さ・え・ら書房
税込価格:\1,760
発行日:2010年09月
ISBN:9784378041261
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,585
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く
  • 数に関心を持ってもらおうと子供の為に買ったのですが、自分のほうがハマってしまいました。
    好きと言える物を持つというのはこんなにも力になるのか、また人を認めるという事がこんなにもその人を勇気づけるのか、という事を強く感じました。
    数の魅力に憑りつかれ、いつも夢見がちなフィボナッチは世間から「のうなし」と罵らます。
    父親すらも世間と同じようにしか見てくれない中、一人アルフレードだけはフィボナッチの「好き」を応援します。
    打ちひしがれて涙にくれるフィボナッチに、好きな物を持つことは素敵な事だと伝えるアルフレード。しかもそれを伝えるために、少年の涙が乾くまで待ってくれるという場面はこちらまで泣きそうになりました。
    人を認めることで彼の才能が開花し、その事が現代の我々の生活の発展にまで及んでいるのだとしたら、凄い事であり、また素晴らしい事だと思いました。
    フィボナッチのような偉業を成し遂げることは容易ではないけれど、アルフレードのように人を勇気づける事は出来るかもしれません。
    息子にはこんな風に、世界を素敵に回していける人になってほしいと思いました。
    幸いなことに、息子もこの話の読み聞かせを気に入ってくれています。
    そして私は、苦手だった数学が少し好きになりました。

    投稿日:2020/10/30

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「フィボナッチ 自然の中にかくれた数を見つけた人」のみんなの声を見る

「フィボナッチ 自然の中にかくれた数を見つけた人」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / はらぺこあおむし / からすのパンやさん / はじめてのおつかい / どうぞのいす / 八郎 / きんぎょがにげた / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット