はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
最初に名作に触れさせたいと思ったとき、いもとようこさんのかわいい絵にひかれて、このシリーズを選びました。 お話自体は、子供向けにアレンジしていますから、オリジナルの恐ろしさは若干マイルドになっていますが、0〜1歳で初めて絵本を見る子にはいいのかなと思います。ちなみに、2歳のときには、この本の狼でも十分に怖がりました。 その後、「三匹のこぶた」を怖がった時期もありましたが、オリジナルをはじめとする、いろいろなアレンジで触れる機会があり、なじみ深いお話になっているようです。そのせいか、5歳になった今も、自分の大事な本の場所に入れていて、時々読み返しています。
投稿日:2005/08/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / くだもの / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索