話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

スイミー 小さなかしこいさかなのはなし」 ファニーママさんの声

スイミー 小さなかしこいさかなのはなし 作:レオ・レオニ
訳:谷川 俊太郎
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1986年08月
ISBN:9784769020011
評価スコア 4.76
評価ランキング 714
みんなの声 総数 226
  • この絵本のレビューを書く
  • 大人になると違った感動がありました

    小学生の教科書にものっていた名作です。小学生の頃は「スイミーは偉いなあ…」という感想を持った記憶があります。
    しかし大人になってみると、スイミーに協力したその他大勢の魚たちも賢明だと感じます。成長するにつれ、何かに秀でた特別な存在になれるのは一握りであることを知ったときに、スイミーにはなれなくても勇敢な魚の仲間として存在することの意味がわかると思います。
    4歳の娘にはちょっと早いですが、もう少ししたら必ず読んであげようと思っています。幼稚園の娘、小学生になってから、思春期の中高生、現実に直面した大学生、社会人になってから、子どもを産んでから…その時々に娘がどう感じるか楽しみです。

    投稿日:2011/11/24

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「スイミー 小さなかしこいさかなのはなし」のみんなの声を見る

「スイミー 小さなかしこいさかなのはなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

おたすけこびと / のりものずかん / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / いないいないばあ / ぐりとぐら / だるまさんが / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット