話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

だんごどっこいしょ」 にぎりすしさんの声

だんごどっこいしょ 作:大川 悦生
絵:長谷川 知子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,980
発行日:1975年12月
ISBN:9784591016619
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,652
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く
  • ぐつ 男の子の顔がかわいい!
    長谷川知子さんの絵にほっこりしながら楽しく読ませてもらいました
    おばあちゃんもやさしいから ぐつが ご飯の中に棒や石ころ入れてご飯が食べられなくても ひどいこと叱らないのです

    ぐつのおかしさにも笑えますが・・・・
    坊さまをよんできておくれのくだりは カラスと間違えるなんて お笑いのようですがね

    おばさんのうちでごちそうになっただんごがおいしくて くりかえし 「だんごだんご・・・」といいながら帰ってきます   ところが だんごが「どっこいしょに」
    おばあさんも 「どっこいしょ」には怒って ぽかり 頭にたんこぶができるの・・・・・あれまあ 頭たたいたら・・・・
    「だんごみたいなこぶ」ができたね おばあちゃんが言ったので
    ぐつはだんごを思い出すんですが 
    だんごどっこいしょとは こういうわけで名付けられたのですね
    お笑いの世界です

    昔話のおもしろさに ほっこりしました
    子どもに語ってあげたいおはなしですね

    投稿日:2015/07/08

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「だんごどっこいしょ」のみんなの声を見る

「だんごどっこいしょ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


非売品しおりプレゼント!

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット