話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

しろくまちゃんぱんかいに」 ミルキーミルキーさんの声

しろくまちゃんぱんかいに 作:わかやま けん
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1973年10月
ISBN:9784772100366
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,379
みんなの声 総数 133
  • この絵本のレビューを書く
  • ケロッと立ち直るしろくまちゃん

    しろくまちゃんがお母さんと一緒にお買い物
    これだけで子供には嬉しい設定なのに
    どのシーンも現実に活かせることが多く、とてもお得な絵本です。

    「とおりにでるとくるまがいっぱい」
    しろくまちゃんもお母さんにひっぱられます

    「おてがみわたしがポストにいれたの」
    抱っこしてもらって手紙を投函
    大人が入れちゃうほうが簡単だけど、子供のお手伝い心を満たしてあげるのがお母さんの優しさなかんじがして参考になります。
    インターホン押すとか机のもの取るとかも一緒ですね。

    「かってかって、お母さんのけちんぼ」
    大声でダダこねするしろくまちゃん
    それでもひるまず怒らず受け止めてもらえます。

    そのあとケロっと立ち直って滑り台を楽しむ姿が可愛い

    まだ娘は長い台詞は言えないですので街に行ったとき
    私が旦那さんに「かってかってぇ」って真似してます(笑)

    子供たちが言い出す頃はおおらかに受け止められるかな。

    投稿日:2010/08/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「しろくまちゃんぱんかいに」のみんなの声を見る

「しろくまちゃんぱんかいに」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


非売品しおりプレゼント!

みんなの声(133人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット