話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おじさんのかさ」 ミルキーミルキーさんの声

おじさんのかさ 作・絵:佐野 洋子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1992年05月
ISBN:9784061318809
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,801
みんなの声 総数 157
  • この絵本のレビューを書く
  • おじさんとこどもとおくさんと

    大事な大事な傘を濡らすなんてもってのほか
    おじさんはいつも傘を持ち歩いているのに決して濡らしません。
    雨の日は傘をかばって歩いたり人の傘に入ったり。

    笑いをこらえて大真面目に読むのに苦労するところです。

    ところがある日、子供たちの歌を聞きます。

    あめがふったらぽんぽろりん
    あめがふったらぴっちゃんちゃん

    なんて楽しそう
    気になって気になって気になって、ついに傘を開いてしまったおじさん

    見開き使っての大きな傘の絵です。
    黒い傘なのに期待が膨らむ明るいかんじがするのが素晴らしい。

    初めて傘をさして雨の中を歩いて大満足のおじさん
    家でおくさんが「あら、傘を差したんですか」って静かに驚いているのがまた憎いです。
    夫のこだわりを認めて見守るよき妻の姿が描かれた子供の絵本なんて貴重ですね。


    さてひとつ気になるのは歌のリズム
    私の読み方とパパさんの読み方では全然違うのです。
    勿論自分の方が適切と自負するものの、この絵本はパパに読んでもらうほうが多い娘、どっちを採用してくれるのかしら。

    投稿日:2011/06/14

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おじさんのかさ」のみんなの声を見る

「おじさんのかさ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

わたしのワンピース / バムとケロのさむいあさ / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / はらぺこあおむし / からすのパンやさん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(157人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット