日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
最近各地で頻繁に地震が起きているので、時期的にぴったりでした。こどもたちは、もりおとこの怒りと地震がむすびついたようです。 「ちきゅうの うちがわは、まっくらで 何もみえない。 くうきは おっと いう まによごれ、くるしくて いきも できな い。」のところでは、森林の役割と大切さが上手く表現されていて、子どもにも森林の必要性と人間の在り方を考えるようなメッセージが伝わってきます。 幼児から楽しめる絵本ですが、小学生は環境について考えられるよい絵本だと思います。
投稿日:2008/07/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / バムとケロのさむいあさ / かいじゅうたちのいるところ / ぐりとぐら / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索