話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ふわふわくんとアルフレッド」 アダム&デヴさんの声

ふわふわくんとアルフレッド 作・絵:ドロシー・マリノ
訳:石井 桃子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1977年06月
ISBN:9784001151305
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,210
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く
  •  子供の興味はめくるめく移って行きます。
     大人の与え方で、おもちゃへの子供の思い入れの深さ・愛着の度合いも決まるような気がします。
     私の子供時代とは比べものにならないほど、子供にとって魅力的なおもちゃのあふれている現代。
     親である私も心奪われ、息子の新たな喜ぶ顔見たさに新しいおもちゃを購入したこともあります。
     この作品は、私が3歳の時日本で訳された作品で、やはり主人公のアルフレッドは、今の子供たちほどたくさんおもちゃを持っているわけではありません。
     しかし、新しいお人形の虎のしまくんに夢中なアルフレッドは、ふわふわくんへ邪険な態度をとります。
     ふわふわくんの行動で、自分の誕生以来遊んでくれた特別なおもちゃであることを思い出したようにルフレッドは、ふわふふわくんを取り戻そうとします。
     ふわふわくんの言葉や動きに、お子さんはきっと驚きながらも、新しいお友達も古いお友達も、お友達はみんな大切だって感じ取ってくれることと思います。
     ふわふわくん救出のため、右往左往するアルフレッドの両親の姿も素敵です。
     この懸命さが、ふわふわくんの大切さを伝えてくれます。
     エンディングの一言が、小さい読者さんたちをクスッとさせること間違いなしの秀作だと思いました。

    投稿日:2010/08/01

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ふわふわくんとアルフレッド」のみんなの声を見る

「ふわふわくんとアルフレッド」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット