新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ふわふわくんとアルフレッド」 ぼのさんの声

ふわふわくんとアルフレッド 作・絵:ドロシー・マリノ
訳:石井 桃子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1977年06月
ISBN:9784001151305
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,210
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く
  • くんちゃん以外の作品もあったんだ〜!

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子14歳、女の子12歳、女の子7歳

    私も子どもたちも、ドロシー・マリノさんのくんちゃんシリーズが大好きで、何度も何度も楽しみました。

    つい最近、くんちゃん以外の作品があることを知り、ダメ元で検索したら、ネットの古本屋さんで売られてるのを発見!即購入しちゃいました〜♪

    人間の男の子=アルフレッドと、おもちゃのくま=ふわふわくんは、赤ん坊の時からのともだちで、何をするのもどこに行くのも一緒。とっても仲良しでしたが、ある日、とらのおもちゃ=しまくんがやってきたら・・・???

    ストーリー自体は、まあ、よくあるお話。
    そう、『トイストーリー』のような感じ。
    でも、初版は1977年発行だし、これが元祖なのかもしれませんね?!

    とうとう我慢できなくなったふわふわくんが、勇気をふりしぼって「ぼくだって いっしょに あそびたいよ。」と訴えたのに、アルフレッドときたら、ひど〜い!(怒)

    次女も私も、本気で怒ってしまいました。

    でもね、実は、これって、誰にでもよくあることなんだよね(反省)。

    その後のふわふわくんの行動が、いいですね♪
    アルフレッドにも、よく伝わったんじゃないかな?!

    くんちゃん同様、モノクロ+1色のシンプルな色遣いで描かれた絵は、ほのぼのとしていてかわいらしいです♪

    脇役のおかあさんとおとうさんも、いい味出してます。
    モダンなおかあさんに対して、頭の薄いおとうさんというのが気になりますが・・・(苦笑)。

    ところで・・・
    可笑しかったのは、そのあと急に、大親友だった「ウサ」をどこかから引っぱり出してきて、ベビーカーに乗せて遊びだした次女(笑)!
    また、忘れた頃、読んでやりたい1冊です。

    投稿日:2008/03/21

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ふわふわくんとアルフレッド」のみんなの声を見る

「ふわふわくんとアルフレッド」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット