話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

サンタクロースをください」 環菜さんの声

サンタクロースをください 作:松岡 節
絵:えんどう ひとみ
出版社:ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年11月
ISBN:9784564018084
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,466
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く
  • ちょっと無茶なクリスマスのお願い…

    • 環菜さん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、男の子6歳

    主人公ニコルがクリスマスに「サンタクロースください」とお願いしたところからお話が始まります。子供(作者)の発想ってすごい。サンタクロースがもらえたら確かに最高ですもんね。でもものすごーく無理なお願いのはず。サンタさんはどうするのだろうとワクワクしました。
    ニコルのお願いを見て、案の定困り果てたサンタさん。ニコルのお願いは聞いてあげたいけれど、自分を待つ子供たちは他にも大勢。
    結局サンタさんが置いていったプレゼントと、その後の一生懸命(ときどきおとぼけ)の働きぶりに、なんだか胸がじーんとなりました!サンタさんの熱いくらいの子供たちへの想い、これくらいの情熱を持って子育てしなくちゃって、親目線で再確認。
    絵もとってもかわいいです。5〜6歳から楽しめると思います。

    投稿日:2014/09/18

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「サンタクロースをください」のみんなの声を見る

「サンタクロースをください」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / ねないこ だれだ / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / くだもの / めっきらもっきらどおんどん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット