話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

中学受験理科の基本問題 小学5年」 Tamiさんの声

中学受験理科の基本問題 小学5年 著:日能研教務部
出版社:日能研
税込価格:\990
発行日:2007年12月
ISBN:9784840303347
評価スコア 4
評価ランキング 33,235
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く
  • 中学受験用。さらに進んだ理科。

    公文の問題集の後に、
    日能研のウィニングステップの5年理科が終わったので、
    時間もあるので、こちらも購入。
    ウィニングステップよりもさらに難しくなっていました。
    南中高度や緯度、経度の計算では、
    息子はこれは理科ではない。算数だ。
    と言ってました。
    星などは、星座や星の名前だけでなく、
    色や温度まで頭に入っていないとできません。
    すごいなー。
    うちは中学受験しないけど、
    こういった知識は、中学高校と役に立つと思うので、
    余裕があるときに楽しみながらやっています。

    投稿日:2020/11/17

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「中学受験理科の基本問題 小学5年」のみんなの声を見る

「中学受験理科の基本問題 小学5年」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット