新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

町かどのジム」 はなびやさんの声

町かどのジム 作:エリナー・ファージョン
絵:エドワード・アーディゾーニ
訳:松岡 享子
出版社:童話館出版
税込価格:\1,540
発行日:2001年10月
ISBN:9784887500242
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,921
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く
  • 私の思い出の本

    ファージョンが好きで『ムギと王さま』とこの『町かどのジム』はぜひ息子に読み聞かせをしてみたいと思っていました。

    8歳のデリーが出てくるし、船乗りのジムのお話があるので、昨年息子に読み聞かせをしたところ、あまり反応はよくなくて断念しました。

    つい最近、今ならどうかなと思いまた読み聞かせをしてみると、今度はとても興味を示してきました。

    ジムのするとても魅力的な話に釘付けになり、朝もこの本を読み聞かせして登校していきました。

    10話ありますが、私は「大海へび」と「ジムのたんじょう日」が好きです。

    どちらも暖かい気持ちになるからです。

    こういうお話を子ども時代に読んでほしいなと思える本です。

    子どもに『チムとゆうかんなせんちょうさん』を読むまで気がつかなかったのですが、

    この本の挿絵も『ムギと王さま」と同じくアーディゾーニの絵でした。

    私がこの本を文庫で買ったのは恐らく大学生ぐらいだと思いましたが、
    子どもと読むと思わぬ発見があるもので、

    いろいろな意味で私の思い出の本でもあります。

    自分が子どもと一緒に読みたいと思っていた本を子どもと一緒に読めるのは、とても幸せなことだと思いました。

    投稿日:2010/12/19

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「町かどのジム」のみんなの声を見る

「町かどのジム」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / くだもの / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット