そろそろ時計が読めるといいなあ、と思い軽い気持ちで借りてきました。イラストもかわいらしいし(立体イラストってあるんですが、粘土細工じゃないんですかね?)。
最初は6時、7時とジャストから始まって、次が30分になって、15分とか50分が出てきて、最後は37分とか4分とかもっと細かい分刻みに…少しずつ難しくなっていくんですが、分の説明を何度もしたんですが、まだ難しかったみたい。時計に書いてある12進法は目に見えるから理解できるみたいんなんですが、分の60進法は目に見えないので「???」って…
他のも試してみます。
どうでもいいんですが、こんなに時計が多い家だとせわしないだろうな、って思っちゃいました(笑)