はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
自分が小さい頃に持っていた本を、そのまま息子に読み聞かせています。 食べ物が出てくる絵本って、ほんとに子どもの心をつかみます。字も細かいし、話も長めですが、2歳の息子でもじいいいっと見入って、「ぱんけーきぱんけーき」と指さして、聞いています。いたずらっこそうなパンケーキが、逃げていくのですが、ふっくら感が、なんとも言えずおいしそう。 絵がスケッチの感じで、大人が見ても楽しめます。 息子は、挿絵の細かい部分が気になるようで、息子が「こえ(これ)?」といって指さすのは、私でも気付かなかったかたつむりや、テントウムシの挿絵。 子どもと大人では視点が違うんだなー、と面白い発見でした。
投稿日:2012/01/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
だるまちゃんとてんぐちゃん / ぎゅっ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索