話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

パパと怒り鬼ー話してごらん、だれかにー」 アカタイコさんの声

パパと怒り鬼ー話してごらん、だれかにー 作:グロー・ダーレ
絵:スヴァイン・ニーフース
訳:大島 かおり 青木 順子
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2011年08月
ISBN:9784893259417
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,917
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く
  • DVの問題は家庭内では解決出来ない

    • アカタイコさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子7歳、男の子5歳

    私が読んでみたくて、そっと隠しておいた絵本。5歳の息子に見つかり、「読んで!読んで!!」とせがまれて、こちらもドキドキしながら読むことに…。

    最初のページのパパはとっても素敵な笑顔。ママだって、ニコニコ。
    でも、少しずつ、何か壊れていくような…。
    それを一番感じ取っているのが息子ボイ。
    毎日こういう風に壊れていく家庭の雰囲気を悟っているかのように、ボイは冷静に周りを見ている。
    パパの怒りの先がボイに向けられそうになった時、ママが必死にその間に入ろうとする。
    …胸が締め付けられそうだった。読む声が震えた。
    王様に手紙を書いて、初めて「パパに殴られています」と秘めていた事実と向き合うことが出来たボイ。
    王様の力を借りて、パパと距離を置くことが出来たけれども、やっぱり、パパが好き。愛している。

    5歳の息子の言葉は
    「このパパ、怖いね。でも、手から血が出ていて可愛そうだね」だった。

    我が子は無条件に可愛い。でも、それ以上に、子は親の愛を求めている。それを気づかせてくれる絵本。

    DVで苦しんでいる家族がいるのなら、ボイのように勇気を出してSOSを出して欲しい。DVについて理解を深めたいと思った。

    投稿日:2013/12/10

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「パパと怒り鬼ー話してごらん、だれかにー」のみんなの声を見る

「パパと怒り鬼ー話してごらん、だれかにー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ノラネコぐんだん パンこうじょう / 宮沢賢治の絵本 注文の多い料理店

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット