きむらよしおさんの作者紹介を見たら《滋賀県》生まれとありました。
ということは、この本のじいちゃんの方言は「滋賀弁」でしょうか。
いかにも田舎〜な風景と母屋の作りがいいですね〜。
子どもの頃の夏休みの大きな楽しみは、田舎へ行っていとこたちと遊んだりすること。
私のおじいちゃんは積極的に遊んでくれる人ではなかったけど、どっかりとあぐらをかくおじいちゃんお膝の上に誰が乗るか、いとこたちでひそかな争奪戦が繰り広げられていたのを、今は懐かしく思い出します。
「ベストレビュー」の感想にも載っていますが、この絵本見ていて楽しいだけでなく、時々おじいちゃんの哀愁を感じさせる場面があります。
そこがまさに、あきらとおじいちゃんの「夜」のシーンなので、この絵本を読むと、ちょっと切ないような悲しいような気分になってしまいます。きむらさんは何を意図して、おじいちゃんの「夜」を描かれたのでしょうか?
楽しいシーンだけなら、低学年でもいいと思いますが、この「夜」のシーンがあるだけに、読み聞かせなどで読むときは小学校中学年以上がいいと思います。