新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

びゅんびゅんごまがまわったら」 りらまいりらさんの声

びゅんびゅんごまがまわったら 作:宮川 ひろ
絵:林 明子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1982年07月
ISBN:9784494006038
評価スコア 4.77
評価ランキング 655
みんなの声 総数 72
  • この絵本のレビューを書く
  • すごい!

    びゅんびゅんごま、今保育園でも流行っています。
    まだ息子はうまくできませんが、
    上のクラスのお友達などは、手と足両方をつかってまわして遊んでいます。

    そんな息子のあこがれの絵本がこの絵本。
    だって、4つのびゅんびゅんごまを同時にまわしたりしてるんですもの!


    大好きな遊び場が閉められてしまって、なんとかあけてもらおうと頼む子供たちに、校長先生がつきつけた挑戦状がびゅんびゅんごま。

    次々に出される難問に子供たちが答えていく様子が面白いです。
    ひたすらにびゅんびゅんごまを練習する子。
    それは無理だと、違う方法で校長先生をびっくりさせようとがんばる子。

    一見イジワるで怖そうな校長先生も、実は子供の心を持っていたんですね。
    草笛(私は子供のころCBBといってました。なつかし!)に悪戦苦闘する校長先生が面白いです。

    投稿日:2009/01/07

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「びゅんびゅんごまがまわったら」のみんなの声を見る

「びゅんびゅんごまがまわったら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / しずくのぼうけん / オニじゃないよ おにぎりだよ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット