はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
3歳の娘のお気に入りの1冊です。 ロングセラーだからでしょうか、今の私たちがあまり使わない良い言葉がでてきて、そんな言葉が新鮮なのか、娘は自分なりに使っています。「〜さんにお気の毒。」とか言ってると微笑ましくて思わず笑ってしまいます。 物語りもやさしい心使いの繰り返しで、最後にはくすっと暖かい気持ちになり何度も繰り返し読みたくなる絵本です。 休日に主人と娘とで、木を買ってきて椅子を作り、その椅子に『どうぞのいす』と書いていました。娘が書きたいと言ったようですが、1冊の絵本が心にしっかり根付いているんだな〜と思いました。
投稿日:2008/05/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / 14ひきのぴくにっく / どんどこ ももんちゃん / おこだでませんように / しろくまちゃんのほっとけーき / くっついた / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索