話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

世界で一番美しい元素図鑑」 tomoshibiさんの声

世界で一番美しい元素図鑑 著:セオドア・グレイ
写真:ニック・マン
監修:若林 文高
訳:武井 摩利
出版社:創元社
税込価格:\4,180
発行日:2010年11月01日
ISBN:9784422420042
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,166
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く
  • 世界で一番美しい化学図鑑

    ★5つでもまだ足りません。こんな美しい図鑑を作ってくれた原著の、そして日本語版の、スタッフ全員に感謝を捧げます。この世界は美しい、それを信じさせる力があるのが「良い本」だと私は考えていますが、ほかでもない世界を構成する元素そのものでこのような本が生まれたことのすばらしさ。
    理科の教科書の見返しにある元素表に目もくれなかった中学生たちが、この本で元素に目を開かされ、これってここのこれだよね!と興奮して教科書を持ってくるようになりました。物語の本にはうまく入りきれない子でも、「ほんとのこと」が書いてある本ならちらっと見てくれたりはするものですが、それがこの本ならそれにとどまらず、とりあえず「へええ」とは言ってくれるのです。「これってほんとに○○と同じ?」「これってこんななの」。男の子も女の子もです。各家庭に1冊までは置けなくても、せめてすべての学校図書館には置いてほしい名著です。
    近所の家庭文庫ではこの重さをものともせずに、毎週のように誰かが借りていきます。

    投稿日:2015/11/10

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「世界で一番美しい元素図鑑」のみんなの声を見る

「世界で一番美しい元素図鑑」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はじめてのおつかい / どうぞのいす / じゃあじゃあびりびり / さっちゃんのまほうのて / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / ぐりとぐら / としょかんライオン / チリとチリリ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット