これは大人のための絵本と言う事です
かわいいキャラクターが「生きる意味」を問いかけてきます
そして様々な「生きる意味」を取り上げて、答えの出ない答えで本を閉じます
自分に問いかけるという大人向けの絵本としては、手にとりやすいかもしれませんね
私としては・・・・一人の人間の考え方はその一瞬一瞬で、環境により様々に変化しうるのが「いのち」だと考えます
100人いれば100通りの考えがあって良いと思います
読みながら「こういう考え方の人は・・・」なんて感じることもありますが、必ず人には背景と大意があってその人を形成していくので、その方の過去を知らないでモノ申すことは出来ないかな・・・
要するに私は、どんな人でもその人にしか出来ない「使命」があってこの世界に生まれていると思うので、「生きる意味」は「使命」を自覚してそれを全うできればいいかな・・・・
言葉で言うのは簡単ですけど、人間として生まれて来たことに、どんな状況であっても幸せを感じられる生命状態が保てるには、ある程度の年齢と経験が必要ですね
私自身にとってもまだまだ模索中でしょうか