新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おべんとう」 まほうのえほんさんの声

おべんとう 作:小西 英子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2012年02月05日
ISBN:9784834027051
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,561
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く
  • 本が苦手な子も楽しめます♪

    5歳と3歳の姪と甥は、本があまり好きではないみたい。
    会うときは、いつも本を用意しますが、なかなか興味を示しません。
    この日も、おにごっこに、たたかいごっこ・・・ごっこ遊びに夢中です。

    ふと、思いついて、こんな提案をしました。
    「おべんとう持って、遠足ごっこしようか?」
    「おべんとう、どこにあるの?」
    二人はきょとん。
    この『おべんとう』の絵本を見せると、喜んで うなずいてくれました。

    ざぶとんで作った山や、お風呂の池を通り過ぎて、すぐに目的地の子ども部屋に到着!
    さっそく、『おべんとう』を開きました。
    5歳の姪は、はりきってお弁当を作ります。
    ごはんを詰めて、ミートボールに卵焼き、それからそれから・・・。
    甥は待ち切れずに、作りかけのお弁当に手をのばして「もぐもぐ!」と食べるマネをして遊んでいます。
    姪に「まだ、食べちゃダメだよ!」と怒られたけど楽しそう。
    姪は、お弁当作りで ままごとも出来て大満足。
    この日は何度もおべんとうを作って食べました(^−^)

    「体を動かして遊びたい!」元気いっぱいだからこそ、絵本より他の遊びに夢中なのは、子どもらしい嬉しい姿です。
    そんな時でも、子ども達の空想の世界にすーっと入ってきて、子ども達を喜ばせてくれた この絵本に感謝。

    「うちの子、あまり本は見てくれないから」
    そんな方にもオススメな1冊です♪

    投稿日:2014/05/26

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おべんとう」のみんなの声を見る

「おべんとう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / 三びきのやぎのがらがらどん / パパ、お月さまとって! / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット