新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

へんてこりんなおるすばん」 てんぐざるさんの声

へんてこりんなおるすばん 作:角野 栄子
絵:かわかみ たかこ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2005年11月
評価スコア 3.85
評価ランキング 45,993
みんなの声 総数 19
「へんてこりんなおるすばん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 初めてのお留守番の心細さを小粋に演出!

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子11歳、女の子6歳

    小さな子どもにとって、初めてのお留守番って、ホントにドキドキするものなんでしょうね。うちの子は否応無しの状況で、2歳の頃に初めてのお留守番をさせてしまったのですが、帰ったら、玄関で大泣きしていました。(反省…)
    この絵本の主人公ランちゃんも、家に入るまでは、初めてのお留守番にウキウキしていますが、入ったとたん、誰もいないわが家が、全く別のお家のように感じて、家のなかにあるものすべてが怖くなってしまいます。
    そんなランちゃんを励ますかのように現れたのは、しょっきだのおばさんやてんじょうさん、かみふくろせんせいなどでした。

    かわかみたかこさんのイラストが幼い子供心の心細さと、不思議な世界との境界線の部分をとても素敵に演出してくださっています。
    よく、よい絵本は裏表紙や中表紙までこっているといわれますが、この絵本も、細部まで楽しめるようになっています。

    投稿日:2006/11/28

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「へんてこりんなおるすばん」のみんなの声を見る

「へんてこりんなおるすばん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(19人)

絵本の評価(3.85)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット