もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
色も形もはっきりしていて印象的で、 「りんご りんご……」と毎回6回も繰り返しが入るところが、何かの呪文みたいで、面白いです。 こういう作品はリズムがあって響きが楽しいから、 文字を目で追うより、子どもたちの身近な大人、特にお父さんやお母さんが読み聞かせてあげると、更に素晴らしい言葉に色づいて聞き手に届くと思います。 小さいお子さんがいるお宅で、ぜひぜひお子さんたちに読んであげてください。 個人的には穴に落ちたリンゴを見つけたモグラが、外へ出してくれるシーンが好きです。 うちの子がもっと小さかったら、マイブームになって、しばらくお経のように読んでしまいそうです。
投稿日:2013/05/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索