話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

もっと いろいろ ばあ」 まゆみんみんさんの声

もっと いろいろ ばあ 作:新井 洋行
出版社:えほんの杜
税込価格:\935
発行日:2012年07月24日
ISBN:9784904188187
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,235
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く
  • 色から想像や話題も広がる!

    同シリーズの絵本は何冊か読んだことがあります。
    今回は,ちゃいろ/ピンク/きみどり/みずいろ/くろの絵の具が出てきて,それぞれの絵の具を出すと,くま/ぶた/へび/いか/ねこに!
    1歳代の小さなお子さんにも見て楽しめる絵本ではないでしょうか。
    2歳3歳のお子さんでしたら,自分がそれぞれの色から連想するものを親子で言い合ってみるのも楽しいと思います。
    色絵本って,色から想像や話題も広がりますね!
    内容はとてもシンプルですが,そこから読み手や聞き手が広げていくのもアリだなぁという意味を込めて☆5にします。

    投稿日:2014/11/28

    参考になりました
    感謝
    2

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「もっと いろいろ ばあ」のみんなの声を見る

「もっと いろいろ ばあ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ぐりとぐら / だるまさんが / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット