話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

いつでも星を」 てんぐざるさんの声

いつでも星を 文:メアリー・リン・レイ
絵:マーラ・フレイジー
訳:長田 弘
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2012年07月25日
ISBN:9784893095466
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,466
みんなの声 総数 5
「いつでも星を」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 大人たちの方が好きな作品かも…

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳

    『この世界いっぱい』(2009年=NYTimesベストイラスト賞受賞、2010年=コルデコット・オナー賞)を取った
    メアリ・リン・レイ(作)×マーラ・フレイジー(絵)コンビの2作目です。
    邦訳も前作と同じ長田弘さんでした。

    この作品から訴えかけてくる大きなテーマは第1作と同じような感じでした。詩的なコトバで綴られていて声にだすと心地よい響きがありました。
    そして、どのページのイラストもさすがNYTimesでイラスト賞を受賞されているだけあるなと感じずにはいられない素敵な絵でした。
    1ページ1ページの世界で言葉などなくても物語が見えてきました。
    決して難しいことは書いてありませんが、あまり小さなお子さんたちより、小学校の高学年以上のお子さんたちにお薦めします。
    どちらかというと、いろいろな経験をしている大人たちの方が好む作品だと思います。

    投稿日:2012/11/25

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「いつでも星を」のみんなの声を見る

「いつでも星を」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / いないいないばあ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 1
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳~ 0
  • 大人 4

全ページためしよみ
年齢別絵本セット