はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
パジャマを着ても、歯を磨いても「ねる」というモードになるまではいろんなことが頭の中をかけめぐっているんだろうなあ、うちの娘(4歳)、、。この本の男の子は着替えや歯磨きにお父さんはつきそっていないから6歳とか7歳ぐらいかなあ、、、、早くうちの娘にも自分でオヤスミの支度をして「あと10分」と本を読みながら声をかけてあげる夢のような日がこないかしらん。「おやすみなさい」と布団に入るまでに「はやく寝なさい」とか「もう寝る時間だって!」というような言葉じゃなくスーッと素直に子供を眠りに誘う、、、そんな言葉ないでしょうか?「あと○分」を「あと30ぷんでねるじかん」ではじめてみようか、、と娘の寝顔を見ながらおもってしまう今日この頃です。
投稿日:2006/04/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索