てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
ニヤリ、と笑ってしまうポイントがいっぱいの作品。 どうして侍の名前が、ひらた・おでん? どうしてお供が、カブトムシ(しかもでかい)? どうしておばけを怖がらない? かさおばけの子が「おばけを馬鹿にするなー!」と言うところは、可愛くてニヤリです。 なにはさておき、ひらた・おでんが酔いどれ侍を懲らしめる方法が痛快です。 血は流させないけど、きっと酔うどれ侍にとってはすごいダメージだったに違いない・・・。 読んだ後は、ちょっと心があったかな気分になります。 それにしても、今まで読んだ絵本にはなかった、不思議な気分は何?
投稿日:2006/09/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索