うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
大阪弁は、聞いてて親しみが持てます。 なぜだか、人なっこくて心地良いです。 響きがリズム感があって読んでいてもアクセントは違うかもしれないで すが自分でも大阪人になりきってるのが面白い発見でした。 誰だかわかるまで主人公の僕の大阪弁が優しく響きました。 とってもとってもおもろい絵本でした。何度も何度も読みたくなりまし た。やっぱり、イントネーションが難しいと思いました。 長谷川義史さんの絵もたまらなくおもろいです。大好きな絵です。
投稿日:2010/08/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ / くだもの / ぐりとぐら / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索