新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ちいさいきかんしゃ」 だかりんさんの声

ちいさいきかんしゃ 作・絵:ロイス・レンスキー
訳:渡辺 茂男
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1971年01月
ISBN:9784834002522
評価スコア 4.11
評価ランキング 26,870
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く
  • 汽車好きの子どもは必読!

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子2歳、女の子0歳

    ノスタルジックな雰囲気の絵本。出版されたのもかなり古いです。
    でも、子どもにとってはそんなことは関係ないようで、電車・汽車大好きの息子は2歳そこそこでも楽しんでいました。結構文字も多く、長いお話なんですけど。
    絵の色も一色だけなんですが、そこがまた味があっていい感じです。

    きかんしのスモールさんとちいさいきかんしゃの一日の様子がすごく細かい描写で描かれています。きかんしゃの走っている音、蒸気の音などのいろんな音もお気に入りだし、踏み切りや信号機や特急など、絵を見ているだけでもあちこちに喜ぶポイントがあります。

    ちなみに「うでぎしんごうき」ってこの本ではじめて知りました。良く外国製の機関車のおもちゃや絵本に出てくる信号機です。昔はこんな信号だったんですかね。一緒に読んでいたお父さんも「へぇ〜」って言っていました。

    投稿日:2008/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ちいさいきかんしゃ」のみんなの声を見る

「ちいさいきかんしゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / からすのパンやさん / どうぞのいす / パパ、お月さまとって! / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.11)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット