話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

どこどこ?セブン(3) ともだち」 ドラさんの声

どこどこ?セブン(3) ともだち 著:藤本 真
出版社:自由国民社
税込価格:\1,430
発行日:2004年
ISBN:9784426805036
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,149
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く
  • 時間のないとき禁止!

    • ドラさん
    • 50代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子10歳

    よく似た2枚の絵から違っている箇所を見つける間違い探し、昔から新聞や雑誌などでおなじみですよね。この本も、それとやることは同じなのだけれど、絵(写真)の美しさ、難しさは比べものになりません。全く別ものと言ってもいいでしょう。

    シリーズ3巻目「ともだち」の主な舞台は学校のようです。学校の教室や、理科室、体育館、校庭など、だれもが必ず行ったことがあり、特に大人にとっては郷愁さえも感じる場所です。でも、懐かしいからって、セピア色の世界とは真逆!そこは、色とりどりの小物で溢れかえったワンダーランドになっています。

    「こんなもの学校に持って行ったらダメでしょ!」って怒られそうな、女子の好きな可愛い系も散らばっているので、間違い探しを中断し、しばしうっとり。

    ほんの息抜き、時間つぶしにと、かる〜い気持ちで始めては大変!抜けられなくなりますのでご用心。

    投稿日:2016/11/05

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「どこどこ?セブン(3) ともだち」のみんなの声を見る

「どこどこ?セブン(3) ともだち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ごめんねともだち / まんまる ハオちゃん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット