新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

いないいないばあ」 はぐみママさんの声

いないいないばあ 文:松谷 みよ子
絵:瀬川 康男
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1967年04月15日
ISBN:9784494001019
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,040
みんなの声 総数 692
  • この絵本のレビューを書く
  • 朝、寝起きの一発目の絵本です!!!

    娘に初めて購入した絵本が「いないいないばあ」です。

    生後5ヶ月になる娘は、動物たちが「ばあ」と出てくるページになると、「キャッキャッ」と声をあげて興奮しています。
    柔らかいイラストなのに、「ばあ」をしている動物たちの目を見開いた表情がリアルで面白いので、娘の大好きな1冊になっています。

    ページ数・文字の少ない絵本なので月齢の小さなお子さんでも集中して見ている間にあっという間に終わります。
    毎回、読み方を変えたり、「ばあ」と次のページを開くのをためらったりしてみると…子供の反応も違ってきます。

    娘は表紙のクマさんの表情が大好きなので、絵本のカバーを取り外しファイルに入れて持ち歩き…外出先で泣いた時に見せています。
    娘は生後3ヶ月頃から「いないいないばあ」を読み聞かせていますが、反応が出てきたのが4ヶ月頃です。

    初めて読み聞かせる絵本にはぴったりの1冊だと思いました。

    投稿日:2009/10/04

    参考になりました
    感謝
    5

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「いないいないばあ」のみんなの声を見る

「いないいないばあ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / じゃあじゃあびりびり / いいおかお / おつきさまこんばんは / きゅっきゅっきゅっ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

全ページためしよみ
年齢別絵本セット