日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
「おひさま」も「たまご」もそれぞれは絵本のタイトルによくあるような気がするのですが「おひさまのたまご」となると、なんだろう、と興味がでてきます。 妖精がでてくると、動物だけのお話とはまたちがった雰囲気があるなと思いました。動物の大きく見えるのが、不思議な感覚です。 かわいい妖精にまつぼっくりを投げつけて意地悪をするコッテがほほえましいです。わらいがえるのレストランの「おきゃくさまどうしのたべあいはしんじられています」という注意書きには笑ってしまいました。 柑橘類のくだものの果肉がぱさぱさしていると、私は「はずれたなー」とがっかりします。この絵本で「妖精が飲んだ」とわかっても、食い意地のはっている私はがっかりしそうです
投稿日:2007/10/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
おつきさまこんばんは / くまさん くまさん なにみてるの? / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / りんごがたべたいねずみくん / はなくそ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索