あかちゃんすくすく絵本。
絵は、あの あきやまただしさんです。
あきやまただしさんの赤ちゃん絵本は、我が家では2冊目になります。
この正高信男さんは、京都大学霊長類研究所教授だそうで、「音のつながりの面白さで言葉への関心を高める絵本」とありました。
むずかしいことが書かれていました(裏表紙)が、要は面白いと感じることが、言葉への関心を高め、学習意欲になっていくのだそうです。
そこで、この絵本を5歳の娘と遊んで(読んで)みました。
おもしろがっていましたよ。この絵本の趣旨もわかったらしく、しばらく、この遊びに没頭していました。
私も、これを読んであの「へんしんトンネル」を思い出しました。音のつながりの面白さは、それと同じです。
いろいろなお話を沢山聞くことによって、子供は自然と様々な言葉を吸収していきます。それは、大人もびっくりするくらい。もし、お子さんが、言葉が遅いなって思われたら、いっぱい絵本を読んであげたらいいと思います。
知らず知らずのうちに、子供の中で言葉が蓄積していって、自然と言葉が出てくると思います。