話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

DOMDOM

ママ・50代・神奈川県、女の子20歳 女の子16歳 男の子13歳

  • Line

DOMDOMさんの声

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 鉄道好きにはぜひ!  投稿日:2016/01/01
エアポートきゅうこうはっしゃ!
エアポートきゅうこうはっしゃ! 作・絵: みねお みつ
出版社: PHP研究所
電車好きな3歳の息子に、サイン本を購入しました。

私が読んだ感じでは、ちょっと難しいかな、と思っていましたが、そこはさすが電車好き(笑)。すっかりはまってしまい、早々と年季の入った絵本になっています。

もともと、エアポート急行は、帰省の際に羽田空港へ行くために乗っていて、良く知っている電車だったので、余計に親しみがあるのかもしれません。読むうちに、懐中時計・行路表・金沢検車区…などなど出てくる単語を次々覚えてしまいました。読んでいる母(私)もすっかりはまってしまい、先日、絵本を見ながら、新逗子駅から羽田空港国内線ターミナル駅までエア急に乗ってきました。最後は、絵本をもって車両と一緒に写真を撮り、大満足でした。また、これを機に、もっと電車が好きになったようです。

これから大きくなっても、何度読んでもいろんな発見をして楽しめる絵本だろうな、と思います。買ってよかった!
参考になりました。 0人

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット