新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ひよこピヨピヨ

ママ・30代・鹿児島県、男2歳

  • Line

ひよこピヨピヨさんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 五七五のリズム  投稿日:2008/02/29
むしのあいうえお
むしのあいうえお 作・絵: 今森 光彦
出版社: 童心社
精巧な切り絵で色々な昆虫が表現されています。
虫の苦手な私は、最初はそれほど興味をひかれなかったのですが、息子が何度も本棚から出してくる本です。切り絵に添えられた文が、五七五のリズムで耳に心地よいのでしょうか。てんとう虫や、ちょうちょなど、自分の知っている虫が出てくるページが特に気にっているようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わにわにの自宅判明。  投稿日:2008/02/29
わにわにのおでかけ
わにわにのおでかけ 文: 小風 さち
絵: 山口 マオ

出版社: 福音館書店
息子の大好きなわにわにシリーズ。
擬音語のところはいつも一緒に言って楽しんでくれます。
実は、前作までのわにわに、食べたり、おふろに入ったりしているあの民家は、ひょっとしたらわにわにの家ではないんじゃないか、と思っていました(だって、あまりにもわにわにには不便そう・・)。今回、布団で寝ているわにわにが登場、ああ、ここはわにわにの家だったんだ、と納得しました。
でも、あのわにわにのこと、こっそりと、そして堂々と誰かのうちにやってきてもおかしくないよね・・なんて思いながら、大人の私も楽しんでいます。
参考になりました。 0人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット