話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ホンタナコ

ママ・40代・京都府、女の子16歳

  • Line

ホンタナコさんの声

53件中 51 ~ 53件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい おもしろい  投稿日:2012/07/25
大型絵本 ころ ころ ころ
大型絵本 ころ ころ ころ 作・絵: 元永 定正
出版社: 福音館書店
娘が0歳の時に購入しました。
お話が分からなくても楽しめるなと思ったからです。
ころころころと色鮮やかないろだまたちが、さかみちやあらしのみち、かいだんをころがっていくとてもシンプルなお話ですが、娘と一緒にいろだまの旅を楽しむことができました。何度読んでも、特にお話はないけど面白いなって思える本なので不思議です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろい  投稿日:2012/07/25
きんぎょがにげた
きんぎょがにげた 作: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
0歳のときから読んでいる本です。さすがに今は開くことはかなり少なくなりましたが、0歳、1歳、2歳のときはよく読みました。1歳ではちゃんときんぎょを探すことも出来始め、親としては感動したのを覚えています。とても簡単でシンプルな本ですが、色鮮やかなページがあったり、鏡のページがあったり、シンプルながら五味さんのユーモアがつまっていて素敵な本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろい  投稿日:2012/07/25
ぐりとぐら
ぐりとぐら 作: 中川 李枝子
絵: 大村 百合子

出版社: 福音館書店
娘が0歳の時から読んでいる本です。

これはもう日本を代表する名作中の名作なので子供の頃に読んだことがある親御さんも沢山いらっしゃると思います。

ねずみふたりが一生懸命森の中でカステラを作るなんてとても楽しいお話です。動物たちも沢山集まってきて、みんなで食べるところもいいです。

0歳から読んでいる娘も大好き。ただ4歳になった娘はたまごが割れるシーンの絵が見たかったみたいで「どこ?どこ?」って。たしかにたまごの割れる絵が大胆にあったら面白かったかも知れないななんて私も思いました。
参考になりました。 0人

53件中 51 ~ 53件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ
パルアカ_PCレクタングル1st_C

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット