話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

スカーレットブーケ

ママ・30代・千葉県、女7歳 男4歳

  • Line

スカーレットブーケさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ぶたにくー  投稿日:2008/02/27
かさぶたくん
かさぶたくん 作・絵: 柳生 弦一郎
出版社: 福音館書店
柳生 弦一郎さんのかがくのともの本は どれもわかりやすく楽しく描かれていて すばらしいですよね。
その中でも うちの一番人気はやっぱり「かさぶたくん」かな…

この本をはじめて読んでやったのは うちの子が6歳と3歳だったと思いますが、
ちょっと難しい言葉もあるし、大丈夫かなーと読み始めたら
子供たちはキャッキャッと喜んですごく楽しそうでした。

読み終わって「かさぶたは何でできてた?」と聞いてみたら
二人揃って「ぶたにくー!!」
そのページ!超ウケてたけど……
相当インパクトが強かったようです。
何度も読んでもらい、今はちゃんと「ち」ってわかってるみたいです…ホッ(^^;)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あまりのおもしさに一気読み!  投稿日:2008/02/27
ダンプえんちょうやっつけた
ダンプえんちょうやっつけた 作: ふるた たるひ たばた せいいち
出版社: 童心社
「長い本だから2日に分けて読もうね」と言って
寝る前に読み始めましたが、あまりのおもしろさに
一気に読んでしまいました。
読み終わって 子供たちは「はぁ〜おもしろかったぁ!こんな保育園に行きたーい!」
うちの長女は さくらちゃんの成長がうれしかったようです。
おしいれのぼうけんもおもしろかったと言っていましたが、
こちらの方が うちの子供たちははわくわくどきどきしながら楽しんでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どうして一つずつ思い出すのかな・・・?  投稿日:2008/02/25
くんちゃんのだいりょこう
くんちゃんのだいりょこう 作・絵: ドロシー・マリノ
訳: 石井 桃子

出版社: 岩波書店
たくさんあるくんちゃんシリーズのなかでも、子供たちが一番好きな くんちゃんのお話です。
くんちゃんが 何度も丘をのぼっては下り、忘れ物をもってまた丘をのぼり…そのくりかえしがおかしくて、子供たちは大笑い! 
どうして子供って 忘れ物を一つずつ思い出すんでしょう?? 
毎回ママにキスしてもどるくんちゃんが 本当にかわいらしく、ラストもくんちゃんらしく、ほほえましくて、心が温まる絵本です。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット