全7件中 1 〜 7件目 | 最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ |
ほんわか、かわいいざしき童子
|
投稿日:2018/08/14 |
日本のようかいとしては有名なざしきわらし。
よく怖い絵本でもお話がありますよね。こちらはそんなこわいざしきわらし
のお話ではありません。なんたって題名からして「ざしきぼっこのはなし」
です。わらしではなく「ぼっこ」それだけでなんともいいようがなくやさしい感じです。
まず絵がほんのりとして、おぼろで、昔なつかしい絵です。とてもあたたかく、いつまでも見ていたい感じです。どうしたらこんな絵がかけるのかふしぎです。
この本にはざしき童子がいたらこんな感じなんだよ、とういうような日常の様子がいくつかのお話でえがかれています。いろいろくわしくかきたいのですが、もうこれは
よんでみてーというしかないです。
こんなざしき童子ならあってみたい。ただ最後のお話はやはりざしき童子の妖力?を発揮してでていった家は没落し、うつった家は栄えるというお話ですが、でていくざしき童子が船ででていくのですがその様子がとても美しい。
こわいおはなしのざしきわらしが苦手な子どもさんならこちらをおすすめします。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ホントにうんどうかいがなんだ!
|
投稿日:2018/05/28 |
私もブブタンのように走るのがおそかったので、ブブタンのくやしい気持ちはよくわかりました。
みんな、最後になるのはいやですよね。でも一等がいればだれかが最後になる。その最後になる人の気持ち。それも、ほかの人から最後になることをあてにされている。それはくやしいですよね。
この本を子供たちによみきかせをすると、ブブタンの気持ちと一体化するのか、みんな真剣にきいていて、ブブタンがくやしいと思うと、そういい顔になっているし、走る練習を頑張るところをががんばれ!というきもちがつたわってきます。最後はやったーという感じです。なかなか、くやしいという気持ちを肯定的にえがいた絵本はないので、おすすめです。
|
参考になりました。 |
|
2人
|
|
|
それぞれの思い・・・
|
投稿日:2012/12/17 |
初めて自分が読んだと時は涙がでました。自分が今 まさに食べている
お肉の裏側にこんなドラマ(といってはチンプすぎる表現ですが)あるなんて。
牛を育てる人、それを肉にするひと、あたりまえにスーパーに並んでいる肉がいろいろな人の手とその人たちの思いを経て、肉として形をとっているのだときづかされました。
これは実話にもとづいたお話です。ぜひ おこさんといっしょに一度読んでみることをおすすめします。
2年生に読んだときは子供もないていました。四年生によんだときは日頃 うるさい子供もしずかにきいていました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ポケットにはいりた〜い
|
投稿日:2011/02/07 |
なんてたのしい本でしょう
おかあさんのふむミシンの音、何ができあがるか ワクワクする楽しみ
出来上がったのはポケットいっっぱいのワンピース。
ちょっと「てぶくろ」みたい。と思いながらよみました。
最後ブブノワさんの気持ちはよくわかる!!
私はもう大人(というよりおばさん)ですが、やっぱり、ぽけっとに
はいりた〜い
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
むかしばなしっていいよね
|
投稿日:2008/12/06 |
初めて、この本をみたとき、表紙にはあまりピンとこなかったのですが
中をひらいてみて「うーん」と思ってしまいました。三まいのおふだの
絵本は数あれど、この本はいい! なにがって、まずやはり、絵です。
モノクロの版画絵はこの話の怖さをとてもよくあらわしています。
話自体もちょっとふつうの三まいのおふだとはちがっています。
ただ、文の中で、おばあさんとあるのに突然ページをめくるとやまんば
という表現にかわっているのは?と思いましたが・・・・
小学校2年生の子供に読みましたが、やはり、このテの怖いのはすきら
しくじっと聞いていました。このシリーズ「ねずみのよめいり」も
あるのでそちらもおすすめです。
それに昔話の怖い話は最後に必ずやまんばがしんだりして、あーよかっ
た安心できるのですきです。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
こわいから おもしろい
|
投稿日:2008/11/05 |
こどもってこわいお話が大好きですよね。
でも最近のこわい話といえば、学校の怪談など、霊物?が多いとおもいませんか?
でも、この本のこわさは、そういうのとも違います。
まず、ごうつく男が、「めしをくわない女房がほしいなあ、そうすれば
米がたくさん 蔵にたまるのに・・」と願うと本当に飯をくわない女房がやってきます。でもご飯を食べない人間っているものでしょうか?
種をあかせば、女房は飯をたべます。ただし、頭のてっぺんにある口からおにぎりをばくばくと・・
そのシーンの絵はとてもぶきみです。
さて、こんな女房をもった男の運命やいかに?
あまり、よみきかせしないタイプの絵本だとおもいますが
よんでいる間中、子供たちはシーンとききいっていましたよ。いつもは
うるさいのに・・・・
それにこの本のもう一ついいなと思うところは、昔話のパターンをふんでちゃんと最後におちつくところにおちつく 安心して終われるというところですかね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
とにかくよんでみてー
|
投稿日:2008/03/23 |
とにかくおもしろい!!その絵と意外な発想に笑ってしまいました。3歳の息子も気に入り今では「うえきばちがあったので・・」とつぶやいています。図書館で借りてきたのに返そうとすると「まだ、よむんでー」というので返すことができません。さて、うえきばちに何を植えたかは読んでからのおたのしみです。ちなみに一年生にも読みましたがうけてましたよ。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全7件中 1 〜 7件目 | 最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ |