新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

検索結果

現在の検索条件

1歳

17543件見つかりました

★4  パンが好きな子におすすめの絵本 投稿日:2025/02/02
ぴょぴよさん 20代・ママ・岩手県  男の子1歳
ふっくらパン
ふっくらパン 作・絵: 田中 四郎
出版社: ひさかたチャイルド
パンが大好きな息子に読み聞かせしました。
めくると動物とパンが出てきて楽しい絵本です。
読み終わるたびにもう一回!と言ってきます。
ページがしっかりしていて文字も少なめなので赤ちゃんから読めると思います。
パンの絵をつかんで食べる真似をしたり、ぬいぐるみに食べさせたりと楽しく読み聞かせできるのでおすすめです。絵と動物の表情が優しくて可愛らしい絵本です。
参考になりました。 0人

★4  冬におすすめの歌絵本 投稿日:2025/02/02
ぴょぴよさん 20代・ママ・岩手県  男の子1歳
ゆき
ゆき うた: 文部省唱歌
絵: はた こうしろう

出版社: ひさかたチャイルド
冬っぽい絵本がないか探していたところ、こちらを見つけました。みんなが知っている歌の絵本です。
歌いながら読むと喜んでくれます。
絵がリアルなので、小さな子でも歌詞の内容を理解できると思いました。雪やこたつを見たことがない子にもおすすめだと思います。動物が出てくるので一緒に指差ししながら読むと楽しいと思いました。
参考になりました。 0人

★4  くるくるまわすと… 投稿日:2025/02/02
ぴょぴよさん 20代・ママ・岩手県  男の子1歳
くるくる くるくる
くるくる くるくる 作・絵: 新井 洋行
出版社: PHP研究所
図書館でおすすめされていたので借りてみました。
絵本をくるくる回すと本当に絵が動いているかのように見える楽しい絵本です。私がまわして読んでいると、自分でやってみたくなったみたいで真似していました。
バレリーナのページが本当にくるくる踊っているみたいで面白かったです。
ボードブックなので赤ちゃんから安心して読める絵本です。
参考になりました。 0人

★5  パン絵本の最高の一冊! 投稿日:2025/01/15
はるさめサラダさん 40代・ママ・神奈川県  女の子3歳
ぱん だいすき
ぱん だいすき 作: 征矢 清
絵: ふくしまあきえ

出版社: 福音館書店
この絵本で何度も何度も娘とパン屋さんごっこをしました。
描かれる視点がパン屋さんに入り、パンを選び、トングで掴み、トレーにのせていくと本当によくできています。
幼い子供をごっこ遊びに導いてくれ、さらに、最後、パンが並びいただきまーすとパンを食べ合う遊びまで出来てしまう!

日常に続く絵本が日常をちょっと温かいものにしてくれます。
参考になりました。 0人

★5  物語がないからこその楽しみがあります。 投稿日:2025/01/15
はるさめサラダさん 40代・ママ・神奈川県  女の子3歳
おもちゃのチャチャチャ
おもちゃのチャチャチャ 構成・絵: 市原 淳
出版社: ひさかたチャイルド
言葉もまだ話せない娘がこれを歌ったり、読んだりすると嬉しそうにチャチャチャと言ってくれるのが本当に嬉しくて何度も読みました。
目を惹く鮮やかな色使いと愛らしいキャラクターが物語を想像させてくれます。
少し大きくなった娘とこねこは何を歌ってるのかな?などとやりとりをしながら、ページページたくさんの話をしました。

参考になりました。 0人

★5  犬が大好きな子におすすめ 投稿日:2025/01/08
ぴょぴよさん 20代・ママ・岩手県  男の子1歳
いぬがいっぱい
いぬがいっぱい 作・絵: グレース・スカール
訳: やぶきみちこ

出版社: 福音館書店
いろんな模様、毛並み、色の犬がたくさん出てきます。
犬が大好きな子にぜひおすすめしたい絵本です。
「わんわん」と言って指さして楽しそうに見てくれます。
最後のたくさん犬が集まってるページでは、どのわんわんが好き?ご飯を食べているわんわんはどれ?など話しかけながら読むことができるので親子の会話が広がりおすすめです。
シンプルな文章と絵なので、0歳の赤ちゃんからも楽しめると思いました。
参考になりました。 0人

★5  絵がリアルでぜひ子どもに読みたい1冊 投稿日:2025/01/08
ぴょぴよさん 20代・ママ・岩手県  男の子1歳
やさい
やさい 作・絵: 平山 和子
出版社: 福音館書店
みずみずしい野菜の絵がとてもリアルな絵本。
「やおやさんにならびました」の繰り返しで文章がシンプルなので月齢の小さい子からずっと楽しく読めると思います。
大根がページからはみ出そうになるくらい大きく描かれているのが素敵です。
今は野菜はスーパーに並んだものを買うのが普通な時代に、八百屋さんというものがあるということをこの絵本で教えられます。
最後の焼き芋がとても美味しそうです!
参考になりました。 0人

★4  字のない絵本 投稿日:2024/12/25
ぴょぴよさん 20代・ママ・岩手県  男の子1歳
あかい ふうせん
あかい ふうせん 作: イエラ・マリ
出版社: ほるぷ出版
あかいふうせんがどんどんいろんなものに変わっていきます。
ふうせんを膨らます真似をしながら読んだら喜んでくれました。
りんごやちょうちょなど、子どもが興味を持つものや発語しやすいものが出てくるので字がなくても楽しく見てくれると思います。
毎回違うストーリーや語りかけで読んでいます。
大きくなったら自分でストーリーを作って読むなどできると思うのでずっと長く読める絵本だと思いました。
参考になりました。 0人

★5  美味しそうなサンドイッチ! 投稿日:2024/12/25
ぴょぴよさん 20代・ママ・岩手県  男の子1歳
サンドイッチ サンドイッチ
サンドイッチ サンドイッチ 作: 小西 英子
出版社: 福音館書店
ふわふわのパンにレタス、トマトを乗せてマヨネーズをかけて…絵がとてもリアルで思わず食べたくなるような絵本です。
作る工程がテンポ良くかかれているので読んでいても聞いていても楽しいです。出てくる食べ物も子どもにとって身近なものなので食いつきが良かったです。
大きくなったら一緒にサンドイッチを作りながら読んでもおもしろいと思います。
食に興味がある子にとてもおすすめです!
参考になりました。 0人

★4  字のない絵本 投稿日:2024/12/25
ぴょぴよさん 20代・ママ・岩手県  男の子1歳
かさ
かさ 作・絵: 太田 大八
出版社: 文研出版
傘に興味を持ち始めたことや、図書館でお薦めされていたことから読み聞かせしてみました。
字のない絵本で親子でお話ししながら読める絵本です。
まだ一歳でお話はできないのですが、赤い傘が目立つように出来ているのでページをめくるたび見つけて指差しをして楽しそうにしています。
字がないので毎回違うストーリーにして読んであげています。
もう少し大きくなって会話しながら読めるのが楽しみです。
参考になりました。 0人

★5  絵が可愛くて食いつきが良い絵本です 投稿日:2024/12/25
ぴょぴよさん 20代・ママ・岩手県  男の子1歳
おやすみ
おやすみ 作: なかがわ りえこ
絵: やまわき ゆりこ

出版社: グランまま社
たくさん遊んでお風呂に入ってご飯を食べて…1日の流れをおさらいしながら読める絵本です。
絵と色味が可愛いからか何回も読んでとリクエストされます。優しい文章と絵が、大人の自分が読み聞かせをしていても眠くなってしまうような絵本です。
短いので飽きずに見てくれます。
0歳から楽しく読めると思いました。
参考になりました。 0人

★4  繰り返しが楽しい絵本 投稿日:2024/12/25
ぴょぴよさん 20代・ママ・岩手県  男の子1歳
おめでとう
おめでとう 作: 中川 ひろたか
絵: あべ 弘士

出版社: 偕成社
「おめでとう」の繰り返しが楽しく、誕生日に読んであげたくなる絵本です。
ねずみ、わに、くまさんが出てきてみんなでお祝いをします。おめでとうのところで拍手をしたり、はいチーズで写真を撮ったり、ロウソクをふーっと消したりなど、子どもと一緒にたくさん真似をしながら読めるので飽きずに最後まで楽しめます!1歳くらいからおすすめだと思いました。
参考になりました。 0人

★4  たくさん動物たちが出てきて楽しい! 投稿日:2024/12/25
ぴょぴよさん 20代・ママ・岩手県  男の子1歳
トイレ いけるかな
トイレ いけるかな 作・絵: わらべ きみか
出版社: ひさかたチャイルド
子どもが大好きな動物たちがたくさん出てくるので楽しく読み聞かせできる絵本です。
絵、色味がはっきりしていて見やすいです。
おしっこ、うんちという言葉は子どもも聞いたことがあるので興味を持って見てくれます。
次は何の動物が出てくるのかな、と繰り返しが楽しい絵本です。
この絵本をきっかけにトイレトレーニングに興味を持ってくれたら嬉しいです。
参考になりました。 0人

★4  積み木遊びがしたくなる絵本 投稿日:2024/12/09
ぴょぴよさん 20代・ママ・岩手県  男の子1歳
つみきでとんとん
つみきでとんとん 文: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
子どもが大好きな積み木の絵本です。
積み木でよく遊んでいる息子は、この絵本を読むと真っ先に積み木を持ってきます。絵本に出ている形と同じ形の積み木を見つけると嬉しそうにしています。
動物を作ったり、お城を作ったり、通行止めにしたり…と積み木の世界に読んでいる大人まで惹き込まれてしまいます。
積み木が崩れるシーンも、また作り直すシーンも積み木だからこそできることだなと思いました。
参考になりました。 0人

★5  自分で読める図鑑 投稿日:2024/12/05
ぶどうと納豆さん 30代・ママ・東京都  男の子1歳
のりものずかん
のりものずかん 発行: 成美堂出版編集部
出版社: 成美堂出版
何百回と自分で開いて読んでいます。
初めて読んだのは図書館で借りて来た時でしたが、すぐに気に入って何度も読み、本を返すと無くなったことに気づいて探し回っていたので購入に至りました。
自分の持っているトミカと同じ車両を探すことから始まり、お散歩の時に見たのりものを帰ってから図鑑で探すなど何度も読んでいます。
かれこれ1年、ほぼ毎日読んでいるので減価償却はバッチリです(笑)
参考になりました。 0人

★4  絵のきれいさに魅了される 投稿日:2024/12/05
ぶどうと納豆さん 30代・ママ・東京都  男の子1歳
スイミー 小さなかしこいさかなのはなし
スイミー 小さなかしこいさかなのはなし 作: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 好学社
モノタイプと呼ばれる版画のような技法を用いた絵が特徴的な絵本です。
同じスタンプを使ってもインクの量やスタンプの押す強さによって雰囲気が変わるように、この絵本でも絶妙な色の出方の違いをついじっくり見てしまいます。
1歳半の子どもにはストーリーを理解するにはまだ早いようでしたが、スイミーを見つけては、あった!とページを楽しそうにまくっていました。
もう少し大きくなってからはストーリーの意味を考えたりと、また違う楽しみ方ができそうです。
参考になりました。 0人

★5  リアルな工事車両の絵にどハマり 投稿日:2024/12/05
ぶどうと納豆さん 30代・ママ・東京都  男の子1歳
おたすけこびと
おたすけこびと 文: なかがわ ちひろ
絵: コヨセ・ジュンジ

出版社: 徳間書店
1歳半の子どもが何回も読んで読んでと言ってくるのでなんでだろうと思っていましたが、やっと理由が判明しました。
黄色の工事車両を見て、これなに?これは?とずっと聞いてくるのです。
おたすけこびとよりもブルドーザーやショベルカーに興味があるようです(笑)
参考になりました。 0人

★4  可愛い動物たちが出てくる絵本 投稿日:2024/12/02
ぴょぴよさん 20代・ママ・岩手県  男の子1歳
だっこ むぎゅー
だっこ むぎゅー 作・絵: いりやま さとし
出版社: KADOKAWA
可愛い動物たちが親子で抱き合う絵本です。
トントン、ふわふわなどのオノマトペが子どもにとって楽しいようです。
絵が優しいのと、ボードブックで壊れにくいため、0歳から長く読める絵本だと思います。
最後は人間の親子が抱っこむぎゅーします。
絵本を読んでいる大人まで癒されます。
一緒に絵本に合わせて抱きしめると子どもも喜んでくれます。
参考になりました。 0人

★3  おしゃべりしたくなるしかけ絵本 投稿日:2024/12/02
ぴょぴよさん 20代・ママ・岩手県  男の子1歳
しかけでおしゃべり! あかちゃんことばえほん おへんじできたね
しかけでおしゃべり! あかちゃんことばえほん おへんじできたね 絵: 市原 淳
監修: 皆川 泰代

出版社: 永岡書店
赤ちゃんが発語しやすい言葉が出てくるしかけ絵本です。
発語を増やすためには赤ちゃん言葉(まんま、ぶーぶーなど)を使えば使うほど良いとのこと。
この絵本でたくさん教えられると思いました。
しかけをめくるのも指先のトレーニングになるのでおすすめです。
ページごとに絵本の読み方、赤ちゃんとの関わり方のヒントが載っていてとても参考になります。
参考になりました。 0人

★4  子どもが大好きなおべんとうばこのうた! 投稿日:2024/11/29
ぴょぴよさん 20代・ママ・岩手県  男の子1歳
おべんとうばこのうた
おべんとうばこのうた 構成・絵: さいとう しのぶ
出版社: ひさかたチャイルド
誰もが聞いたことのある、おべんとうばこのうたの絵本。
歌いながら読むと子どもも喜んでくれます。
シンプルな絵本ですが、ふきや刻み生姜などのあまり子どもが見る機会の少ない食材も絵として出てくるので、今までなんとなく聞いていた歌もイメージが一気に湧くと思いました。
食べ物の表情と動きが手遊びと同じなので、教えるのにおすすめです。
絵本をあまり読まない子でも知っている食べ物があると楽しく聞いてくれるかも。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

17543件見つかりました


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット