話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

検索結果

現在の検索条件

2歳

29919件見つかりました

★4  食育に 投稿日:2024/05/21
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県  女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳
ごろんずっしり さつまいも
ごろんずっしり さつまいも 作: いわさ ゆうこ
出版社: 童心社
野菜はいやだ、このおかずもいやだ、ごはんもいらない!とイヤイヤ期な、2歳娘に少しでも食べ物に興味をもってもらいたくて、このどーんとおやさいシリーズややさいのがっこうシリーズを読んでいます。さつまいもと一口に言っても、いろんな種類があるんだねーなどと声をかけながら読みました。
参考になりました。 0人

★3  カラスの一日 投稿日:2024/05/20
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  女の子3歳
からすが かあ!
からすが かあ! 作・絵: とうごう なりさ
出版社: 福音館書店
カラスの一日がシンプルに描かれています。絵は版画っぽくてキレイです。おはなし会では、おはなしおばさんで著名な藤田浩子さん考案の、からすのおやこという手袋人形でするお話があるけど、その前に読むのにピッタリな気がしています。
参考になりました。 0人

★5  好き好き大好きの絵本 投稿日:2024/05/19
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県  
すきすきすき
すきすきすき 作: 織茂 恭子
出版社: アリス館
なんとハートウォームな絵本でしょう。
全ページシンプルは貼り絵で、「好き」が満ちあふれています。
よけいな言葉はいらないですね。
「好き」ということが連鎖していくと、あるのは幸福感ばかりです。
親子で共有したい時間かも知れません。
参考になりました。 0人

★4  疾走感 投稿日:2024/05/19
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県  女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳
くるまのえほん ぶるばびぶーん
くるまのえほん ぶるばびぶーん 作: ささきしゅん
出版社: 福音館書店
2歳娘に選んだ一冊です。特に乗り物が好きと言うわけではありませんが、ぶーん!と疾走する車をみて早いねーと見入っていました。とても単純な絵のようなのですが、本当に早く走っているように見えます。7歳娘は山を超えて先回りしているのにびっくりしていました。
参考になりました。 0人

★5  かわいい 投稿日:2024/05/19
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県  女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳
さわらせて
さわらせて 作: みやまつともみ
出版社: アリス館
たべたいな、を2歳娘が気に入っていて自分でもなんとなく読んでいるので同じ作家さんの絵本ということで手に取りました。私はこちらの本の方が好きですね。娘にさわらせて、と聞くといいーよ、と答えてくれて…と一緒に楽しめる一冊でした。
参考になりました。 0人

★4  そういうことか 投稿日:2024/05/19
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県  女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳
こねて のばして
こねて のばして 作: ヨシタケシンスケ
出版社: ブロンズ新社
こねて、のばして?パンでも作るのかと思って読み始めたんですが、なんか違う。膨らんでパーンと割ってしまって…けどまたこねて、のばす。こちらの説明でスキンシップ絵本というのをみてようやく納得しました。最後のこちょこちょ、は知らなくてもやってしまいますよね。
参考になりました。 0人

★4  かえるは? 投稿日:2024/05/19
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県  女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳
まちのいぬといなかのかえる
まちのいぬといなかのかえる 作: モー・ウィレムズ
絵: ジョン・J・ミュース
訳: さくま ゆみこ

出版社: 岩波書店
こちらの作者さんの絵本が気に入ったようなので、図書館で蔵書のあるものを探して手にとっています。
まちのいぬといなかのかえるの一年を通じた友情が描かれているのですが、次の春、ぱたっとかえるがいなくなります。なぜなのか?なんとなくモヤっとしたまま終わりました。
参考になりました。 0人

★4  最後ににこっ 投稿日:2024/05/16
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県  女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳
トリクシーのくたくたうさぎ
トリクシーのくたくたうさぎ 作・絵: モー・ウィレムズ
訳: 中川 ひろたか

出版社: ヴィレッジブックス
子供の気持ちになって読んでいると、パパに言いたいことが全然伝わらないもどかしさを感じました。そして、家に帰ってすぐにママがくたくたうさぎがいないことに気がついてくれて、「ママ!」と感動すらしてしまいました。うさぎをさがしているときは、ハラハラしますが最後に微笑みたくなります。
参考になりました。 0人

★3  テントウムシ 投稿日:2024/05/11
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  女の子3歳
あ! てんとうむし
あ! てんとうむし 作・絵: とうごう なりさ
出版社: 福音館書店
虫が苦手な人でも、テントウムシが手をはうのなら大丈夫っていう人もいるかもしれません。私がそうでした。ツルッとした丸い背中に、ポップなデザイン。かわいい虫の代表では!そんなテントウムシとの出会いが書かれた小さい子向けの絵本です。
参考になりました。 0人

★5  楽しい 投稿日:2024/05/09
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県  女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳
くるよ くるよ さんかしちゃうえほん
くるよ くるよ さんかしちゃうえほん 作: 丸山 誠司
出版社: くもん出版
YouTubeで歌を流しながら、私はタイミングに合わせてページをめくるだけでしたが、子供たちはとても楽しんでいました。楽譜がかかれていてもえほんを読む時にピアノ等はないし、結局私の適当な歌で誤魔化すことがおおいのですが、こちらはちゃんと動画があって助かりました。
参考になりました。 0人

★3  事件だったのか 投稿日:2024/05/09
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県  女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳
こぶたくんのすいかじけん
こぶたくんのすいかじけん 作・絵: わたなべ ゆういち
出版社: ぎょうせい
わたなべさんの描くぶたが好きなのか?2歳娘がよく手に取ります。
すいか事件?盗み食いしたのに、すいかのタネが攻撃してきたのに、すくすく育って結局は美味しいすいかが食べられた、というラッキーな出来事だったのでは?と思いました。
参考になりました。 0人

★4  雨雲だって遊びたい 投稿日:2024/05/09
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県  女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳
ちいさなあめふりぐも
ちいさなあめふりぐも 作・絵: せな けいこ
出版社: 鈴木出版
なんでこの雨雲は、ねこちゃん三匹にばっかりついていくのでしょう。魚釣りをした後に、雨を降らせてしまって、火がじゅーっと消えているのがちょっと笑えました。ネコたち、怒って雨雲までいくというのも発想がおもしかったです。
参考になりました。 0人

★5  しりとり入門編 投稿日:2024/05/07
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県  
ぼく くま
ぼく くま 著: accototo ふくだとしお+あきこ
出版社: みらいパブリッシング
言葉を覚え始めた子どもにピッタリのしりとり絵本かも知れません。
まだまだ語彙の少ない子にとって、しりとり遊びはとても楽しい言葉遊びかも知れません。
知っている言葉がうれしいと思います。
くまが可愛いですね。
参考になりました。 0人

★3  風船を割ったらどうなる? 投稿日:2024/05/06
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県  女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳
オバケや
オバケや 作: 富安 陽子
絵: 鈴木 のりたけ

出版社: 小学館
オバケや、ということでオバケを売る人のことかと思いきや、オバケを捕まえる専門家のことでした。捕まえたオバケを風船のようにして連れ歩いているのは何とも不思議だなと思います。風船をパチンと割ったらどうなる?と少し興味が沸きます。
参考になりました。 0人

★4  合格シール欲しい 投稿日:2024/05/05
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県  女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳
やさいのがっこう とまとちゃんのたびだち
やさいのがっこう とまとちゃんのたびだち 作: なかや みわ
出版社: 白泉社
シリーズで最後に読んだ一冊です。トマトちゃんを応援するお友達の気持ちもよく分かるし、その友達を責めなかった先生やトマトちゃんが偉いなと感じました。野菜嫌いの我が家の2歳児、シリーズを通して何か得られるものがあればよいのですが。。
参考になりました。 0人

★4  将来 投稿日:2024/05/05
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県  女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳
バーバパパのはこぶね
バーバパパのはこぶね 作: アネット・チゾン タラス・テイラー
絵: アネット・チゾン タラス・テイラー
訳: 山下 明生

出版社: 講談社
バーバパパが好きな2歳娘が図書館で選んできた一冊です。娘はこのお話を多分理解できていないと思いますが、、、将来、本当にこんなことが起こらない地球であって欲しいなと思いました。人間たちが改心したのが絵本の中ではすぐなように描かれていましたが、きっと気がつくのに長い時間がかかるのでは?と思いました。
参考になりました。 0人

★5  私も食べたいな 投稿日:2024/05/04
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県  女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳
たべたいな
たべたいな 作・絵: みやまつともみ
出版社: 福音館書店
2歳娘が保育園で読んでもらっているということで、本屋でこれ買って!!と離さなかった一冊です。福音館の0.1.2さいの本は本当にその年代の子供の心を掴むのがうまいですね。
たべたいな、と出てくる食べ物たちが美味しそうで、私が食べるふりをするとだめー!と怒りながら自分はパクパク食べるふりをする娘がとても面白いです。
参考になりました。 0人

★3  あらまあ 投稿日:2024/05/03
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県  女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳
ねこの5ふんご
ねこの5ふんご 作: ハラ ミチヨ
出版社: 白泉社
猫を飼ったことがないので、あるあるなのか分からないのですが、たった5分で何がどうなった?!と可笑しく感じました。子供も同じで、5分目を離したら大変なことになっていることも。というか、5分も目を離せるくらい静かにしているときは要注意です。。
参考になりました。 0人

★4  かわいい 投稿日:2024/05/03
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県  女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳
おしえて! あむあむさん
おしえて! あむあむさん 作: 間部 香代
絵: 浅野 みどり

出版社: 世界文化社
動物たちの絵もかわいく、お話もほっこりするのですが、読んだのが5月のG.W.なので、季節外れすぎました。。秋?冬に読むのがぴったりだと思います。
あむあむさんのように編み物が上手にすすーっとできたらきっと楽しいだろうな、と憧れます。
参考になりました。 0人

★4  食わず嫌いに 投稿日:2024/05/02
ままmamaママさん 40代・ママ・埼玉県  女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳
パンダのおさじと ふりかけパンダ
パンダのおさじと ふりかけパンダ 作: 柴田 ケイコ
出版社: ポプラ社
前作、フライパンダがよくいく場所の絵本コーナーにあって、子供たちは毎回「読んで」と持ってきます。今作も気にいるかな?と思ったのですが、2歳娘はいまいちの反応でした。前作の小さいパンダたちがいたずらするシーンが好きだったのかな?
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

29919件見つかりました


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット