ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

検索結果

現在の検索条件

9歳

7459件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  5  ...  次へ→  最後のページ
★4  なんのあな? 投稿日:2025/04/02
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
あなあなはてな
あなあなはてな 作: はらぺこめがね
出版社: アリス館
最近ハマっているはらぺこめがねさんの本。

あなのあいた食べ物の本でした。
まず、ことばのリズムが良くてとても読みやすかったです。

娘はれんこんのあなの理由を知っていたようで、「そうそう!知ってる!」とうれしそうでした。
あなにも理由があるのですね。とてもおもしろかったです。
参考になりました。 0人

★5  とても良いです 投稿日:2025/04/02
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
さくらがさくと
さくらがさくと 作: とうごう なりさ
出版社: 福音館書店
この本とてもよかったです!

いつもの通勤、通学の様子が客観的に描かれていて、さくらがさくと どうなるのか、人間だけでなく、さくらの花に集まる鳥の様子など、興味深く描かれています。

ピンク色の天井のページはもう圧巻です。
文章もわかりやすい言葉でとても読みやすかったです。
参考になりました。 0人

★5  においまでしてきそう 投稿日:2025/04/01
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
あける
あける 作・絵: はらぺこめがね
出版社: 佼成出版社
ただ「あける」という一つの行動なのだけれど、こんなにもわくわくする行為だったことに気づかされました。

なっとうなんてにおいまで感じられそうで、なっとう嫌いな娘は鼻をつまんでいました(笑)

とてもおいしそうで、おもしろい本でした。
参考になりました。 0人

★4  気持ちよさそうだな 投稿日:2025/04/01
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
たんぽぽのふね
たんぽぽのふね 作: まるやま あやこ
出版社: 世界文化社
作者が私の住む長野県の方で親しみがわきました。

たんぽぽの綿毛で船をつくる、とっても夢のあるお話です。
たくさんのどうぶつたちと一緒に作ったたんぽぽのふね、とてもすてきでした。

空からみた景色はまさに安曇野!でうれしく思いました。
参考になりました。 0人

★4  どのくらいかなしいの? 投稿日:2025/03/30
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
あのひのきもち
あのひのきもち 作: かさい まり
絵: 岡田 千晶

出版社: 金の星社
娘と読みました。

「どうして きもちは はかれないんだろう」という文章が印象に残りました。
ネズミが一生懸命りすの気持ちを想像したり考えているところがよかったです。

ネズミとリスしか出てこなくてシンプルです。でもそのシンプルさがとても良いと思います。
絵がとってもかわいくて癒されます。
参考になりました。 0人

★4  ページをめくるのがワクワク 投稿日:2025/03/30
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
ドラゴンはどこ?
ドラゴンはどこ? 作: レオ・ティマース
訳: 薬袋 洋子

出版社: 化学同人
娘と読みました。

どんなこわいドラゴンがでてくるかな、と読んでみたらおもしろかったです。
トゲトゲとか、キバとかのかげの正体が意外でページをめくるのがワクワクしました。
暗いところとカラーのところのコントラストがきれいです。
文章も短くよみやすかったです。
参考になりました。 0人

★5  ケロちゃん大好き 投稿日:2025/03/30
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
バムとケロのおかいもの
バムとケロのおかいもの 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
お買い物に行くのが楽しみなケロちゃんのはりきりがかわいかったです。

市場の様子もわくわくするものがいっぱいで、すみずみまで見て楽しめます。

そして家に帰って買ったものをひろげてみるのが、楽しいんだよね。わかる!わかる!

ケロちゃん大好きな私にはたまらない一冊です。
参考になりました。 0人

★5  沁みました 投稿日:2025/03/29
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
うちにかえったガラゴ
うちにかえったガラゴ 作・絵: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
家族で一泊の旅行から帰ってきた夜に娘と読みました。

旅の疲れをとるにはあたたかいおふろがいちばん がとても沁み入りました。おうちっていいな、と感じられます。

たくさんのキャラクターが登場するのも、楽しいです。わたしのお気に入りはぷるどちゃんです。

みんなでせかいいちのおふろに入って、カレーを食べる。わくわくしてホッとできる絵本です。
さらに最後にとびらをとんとんしたのは・・・
キュンキュンしました。
参考になりました。 0人

★5  夢のかばん 投稿日:2025/03/29
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
かばんうりのガラゴ
かばんうりのガラゴ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
娘と読みました。

おんがくをかなでる かばん、いいですね。すてきです。
そしてふとんにもなる かばん、いいな〜、ほしい!

私はドーナツがでてきたところでテンションが上がってしまいました。

そして何といっても最後の、うさぎさんがくれた手袋の使い方が最高です。笑ってしまいました。 
参考になりました。 0人

★5  つり、やってみたい 投稿日:2025/03/26
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
バムとケロのさむいあさ
バムとケロのさむいあさ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
今春休みで、小学生の娘とバムとケロシリーズをじっくり読んで親子の時間や会話を楽しんでいます。

さむいあさ は最初から心をもっていかれます。寒い日の朝、鼻がつめたい・・・わかる!

大好きな場面はかいちゃんがいけに帰ってしまい、ケロちゃんがショックでなきっぱなし、のケロちゃんの泣き方が次女の泣き方とそっくりなのです。ケロちゃんよしよししてあげたくなっちゃいます。

娘は表紙の凍った池でのつりがやってみたい!と言っていました。
参考になりました。 0人

★4  みんなやさしい 投稿日:2025/03/27
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
山の学校 キツネのとしょいいん
山の学校 キツネのとしょいいん 作: 葦原 かも
絵: 高橋 和枝

出版社: 講談社
低学年から一人読みできそうな本でしたが、読み聞かせで娘と読みました。

きつねのリンはただバーコードリーダーの「ピッ」をやりたいだけなのかと思ったら違いました。
リンをあたたかく迎え入れてくれるかえでさんや子供たち、みんながやさしくてあたたかいお話でした。

絵もとてもかわいらしかったです。
参考になりました。 0人

★4  さまざまで驚きました! 投稿日:2025/03/26
さくらっこママさん 40代・ママ・東京都  女の子9歳、男の子6歳
土の色って、どんな色?
土の色って、どんな色? 作: 栗田宏一
出版社: 福音館書店
この絵本を読みはじめる前、娘と息子に「土って何色かな?」と問いかけてみました。すると、「茶色」、「灰色っぽい感じ?」とすでに「土の色はさまざまだ」ということが示唆される返事が返ってきました。その返事のもと、絵本を実際に読んでみると土の色は本当にさまざまで驚きました。興味深い絵本でした。
参考になりました。 0人

★5  トイレットペーパーのありがたみが増す 投稿日:2025/03/26
さくらっこママさん 40代・ママ・東京都  女の子9歳、男の子6歳
おしりをふく話
おしりをふく話 文: 斎藤たま
絵: なかの ひろたか

出版社: 福音館書店
我が家の子どもたちは、「トイレにトイレットペーパーがない!」という状況を想像したことがなかったようで、非常に興味を持ってお話を聞いてくれました。むかしは、お尻を拭いても痛くない「拭きもの」を探すために苦労したことを知ると、トイレットペーパーのありがたみが増しました。
参考になりました。 0人

★4  空を見上げたくなる 投稿日:2025/03/27
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
ふしぎなくも
ふしぎなくも 写真・絵・作: 荒木 健太郎
出版社: 金の星社
くもにもたくさんの種類、名前があるのですね。びっくりしました。
見たことあるものも、そうでないものも。

明日はどんなくもがみられるのかな、と空を見上げるのが楽しみになる本です。

個人的にばてい雲を見てみたいな。
参考になりました。 0人

★4  きれいなピンク色 投稿日:2025/03/25
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
チリとチリリさくらのおはなし
チリとチリリさくらのおはなし 作: どい かや
出版社: アリス館
今作のさくらのおはなしは、チリとチリリの世界にぴったりでした。
とてもきれいでかわいらしい世界でした。

チリとチリリに出てくるスイーツはいつも魅力的ですが、今回も期待を裏切らないスイーツでした。

桜が咲くのがいっそう楽しみになりました。
参考になりました。 0人

★5  ドーナツをあげてるところが好き 投稿日:2025/03/23
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
バムとケロのにちようび
バムとケロのにちようび 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
娘が保育園に通っているとき、園から借りてきたのがバムとケロの最初の出会いでした。

一番好きな場面はドーナツを揚げているところです。あの重装備、何度見ても笑ってしまいます。

下の娘はお料理の手伝いで玉ねぎを切るとき、ゴーグルをかけていました。それがケロちゃんに似ていて本当にかわいらしかった。何度も笑わせてくれました。
最近はゴーグルかけてくれなくなったけれど、忘れられない絵本の場面と大切な思い出のひとつです。

バムがそうじしているところにどろだらけのケロちゃんが帰ってくるところの、ケロちゃんの表情が最高すぎ。

最後、寝ているバムとケロに毛布をかけてあげたくなります。
愛おしいバムとケロです。
参考になりました。 0人

★4  12のたべもの、気になるね 投稿日:2025/03/20
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
ステーき 12のおいしいきのはなし
ステーき 12のおいしいきのはなし 作: はらぺこめがね
出版社: 小学館
今ハマっている はらぺこめがねさん の絵本を娘と読みました。

娘は自分の生まれ月がどんな食べ物なのか、気になってきになって。12月生まれの下の娘は大喜び!12月は特別豪華でした。

私は月ごとに和風月名と英語でそれぞれ載っていてとてもよかったです。
参考になりました。 0人

★4  パセリに感謝 投稿日:2025/03/19
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
パクっとパセリ
パクっとパセリ 絵・作: 三井小夜子
出版社: ひかりのくに
「パクッとパセリ」 何だか語呂がいいですね。
パセリ、残しちゃうの本当にもったいないですよね。

お料理にパセリが添えられているから、一気においしそうに見える。あの緑色は本当に偉大です。

もりもり食べるのは難しいと思うけど、パセリに「ありがとう」の気持ちを持ちたいと思いました。
参考になりました。 0人

★4  もぞもぞ 投稿日:2025/03/19
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
はるが もぞもぞ
はるが もぞもぞ 作: 内田 麟太郎
絵: 南塚 直子

出版社: ポプラ社
ぽかぽかしてきて むずむずしてきて くすぐったい春がやってくるようすが「もぞもぞ」。
この「もぞもぞ」の繰り返しがおもしろいです。

いろいろな生き物がちきゅうをくすぐっている、という発想がとてもいいな、と思いました。

色合いも春っぽくて華やかで、とても素敵です。
参考になりました。 0人

★4  デザートのようなともだち 投稿日:2025/03/18
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
パイをやいたウサギ ばっちりだぜ!
パイをやいたウサギ ばっちりだぜ! 作: ジョリ・ジョン
絵: エリン・クラーン
訳: 鈴木 沙織

出版社: 化学同人
「パンツをはいたくま」に続き娘と読みました。

前作より色合いがカラフルになっていて素敵でした。
アンダースのお家の中がかわいらしかった〜。

お話もクマのジェフとうさぎのアンダースの友情の話で、とてもほっこりします。私は前作より好きです。

参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

7459件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  5  ...  次へ→  最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット