新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

検索結果

現在の検索条件

9歳

7459件見つかりました

★5  冒険好きの恐竜たち 投稿日:2025/03/07
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
ほねほねザウルス ティラノ・ベビーのぼうけん
ほねほねザウルス ティラノ・ベビーのぼうけん 作・絵: ぐるーぷ・アンモナイツ
原案・監修: カバヤ食品株式会社

出版社: 岩崎書店
9歳の娘の感想です。
色々な恐竜が出てきて、色々な方法で、敵を倒したり、謎解きをしながら、冒険をします。
事件に巻き込まれても、自分たちの力で乗り越えて誰かを助けて事件に挑みます!
冒険好きにおすすめの1冊です。
参考になりました。 0人

★4  ドロンドローン 投稿日:2025/03/07
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
あかにんじゃ
あかにんじゃ 作: 穂村 弘
絵: 木内 達朗

出版社: 岩崎書店
小学校3年生のクラスで読み聞かせをしました。

ことばのリズムが良く、とても読みやすかったです。

変身はとっても上手なのに、あかにんじゃ、目立っちゃうよね。大変そう!
でも夕焼けはお見事でした!あかにんじゃさん!

娘は、おさむらいの時代なのに、現代のものがある!とすぐ気が付いて時空を飛び越えてない!?と言いました。
とてもたのしい絵本です。

参考になりました。 0人

★5  にんじんウォークであるいてく 投稿日:2025/03/07
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
ニンジンジン
ニンジンジン 作: キューライス
出版社: 白泉社
3年生のクラスで読み聞かせをしました。

ことばのリズムがよくてとても読みやすいです。
登場人物も にんじんじん、しろうさぎ、くろうさぎ だけですので読み聞かせにとても良いと思います。

うさぎたちはにんじんじんを捕らえることができるのか!?とっても楽しいお話です。 
参考になりました。 0人

★3  もやもやしているのは、、、? 投稿日:2025/03/06
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
パンツをはいたクマ もやもやする!
パンツをはいたクマ もやもやする! 作: ジョリ・ジョン
絵: エリン・クラーン
訳: 鈴木 沙織

出版社: 化学同人
パンツをはいたくまの何とも言えない表情が気になり娘と読みました。

もやもやしているのはくまのようですが、そんなくまを見たどうぶつたち(と読者)のほうが「なんでパンツはいているの?」ともやもやしているんじゃないでしょうか。

ともだちのアンダース、頼りになりますね。
参考になりました。 0人

★3  発想とインパクトはよいですが・・ 投稿日:2025/03/05
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
まるごとちきゅうレストラン
まるごとちきゅうレストラン 作・絵: チョーヒカル
出版社: PHP研究所
娘と読みました。

発想はとてもおもしろいと思うし、絵はインパクトがあっていいと思うのですが、地球だから海とか青色がメインになっているので(食欲減退色)、おいしそう!食べたい!とは思えなかったです。
娘も、山はまあ、おいしそうかな?と言っていました。
参考になりました。 0人

★4  おもしろい展開 投稿日:2025/03/05
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
ひつじシステム
ひつじシステム 作: 大串 ゆうじ
出版社: 小学館
「むげんことわざものがたり」の作家さんの本だ!と娘と期待して読みました。

眠れないからひつじを数えていたら、牧場がいっぱいになっちゃって、そこからおもしろい展開になっていきます。

いっぱいいるひつじをよく見てほしいです。娘が、ひつじ以外の生き物を発見していました。


参考になりました。 0人

★5  すみずみまで楽しい 投稿日:2025/03/04
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
ガタンゴトンしょうてんがい
ガタンゴトンしょうてんがい 作・絵: 古沢たつお
出版社: PHP研究所
娘と読みました。

電車の中が商店街になっていて、とっても楽しく読みました。
私のお気に入りはパン屋さんで、イートインスペースがあって、買ったパンを食べながら電車に乗るのっていいな、と思いました。最後はほっこりする終わり方で小さなお子さんから大人まで楽しめる本だと思います。
参考になりました。 0人

★5  楽しそうなマンションだな〜 投稿日:2025/03/04
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
バッタマンション
バッタマンション 文: 北川 佳奈
絵: 九ポ堂

出版社: アリス館
娘と一話ずつ読みました。

どれもおもしろいお話でした。
私はクワガタムシの話が好きです。ちょっと苦手かもと思い込んでいた人が、そんなことなかったりってあるなー、と思いホッコリしました。
「じゃぶじゃぶの日」という言葉が気に入り、娘とスーパーにいった日、お金を払っているときに娘が「じゃぶじゃぶの日だね」って言って笑いあいました。
参考になりました。 0人

★5  何回も読んでいます 投稿日:2025/03/04
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
むげんことわざものがたり
むげんことわざものがたり 作: 大串 ゆうじ
出版社: 偕成社
娘と何回も読んでいます。

ことわざだけで物語が進んでいきます。大変おもしろいです。
ことわざの意味がわからなかったものも、おもしろい絵と一緒にインプットできてしまうほどです。
大人がよんでも楽しめると思います。
参考になりました。 0人

★4  やさしい世界 投稿日:2025/03/06
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
カリジェの町の大時計
カリジェの町の大時計 作: ぬまのうまき
出版社: 世界文化社
娘と読みました。

絵が幻想的で、どこか異国情緒的な感じで引き込まれます。
イーゲルさんの時計屋さんに飾られている時計も素敵なものばかりです。

不思議でとてもやさしい世界に浸れます。大人の方が読んでも良いと思います。
参考になりました。 0人

★3  いちごパワー 投稿日:2025/03/03
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
パッピプッペポーのいちごパーティー
パッピプッペポーのいちごパーティー 企画・原案: あいはら ひろゆき
絵: 宮野 聡子

出版社: KADOKAWA
娘と読みました。

娘を見ていると、いちごには人を少しハッピーにさせる能力があると思っています。
あの、真っ赤でコロンとしたフォルム、甘ずっぱい味とにおい。かわいいですよね。

パパとママはどんなお仕事をしているのでしょう。娘も私も気になりました。
参考になりました。 0人

★4  おもしろかった! 投稿日:2025/02/27
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
おやつどろぼう
おやつどろぼう 絵・作: 阿部 結
出版社: 福音館書店
娘と読みました。

おやつを盗むしましまが、なんかかわいくって。
アカーキーが母さんのために取り返しに行くのだけれど、うまくなじんでいておもしろいし、応援したくなります。
がんばりました!アカーキー!

読んだ次の日のあさ、しましまが歌っていた歌を娘が口ずさんでいて、うれしかったです。
参考になりました。 0人

★5  つぶやきって宝物だった 投稿日:2025/02/26
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション
一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション 選: 鹿島和夫
絵: ヨシタケシンスケ

出版社: 理論社
娘と一緒に読みました。

作文ではなく、つぶやきというのがいいですね。子供たちの素直な気持ちが出ている感じがします。

笑っちゃうのもあればウルっとくるものもあり、感情がいそがしかったです。
ヨシタケさんの絵が絶妙で子供のきもちに寄り添っていて素晴らしいです。

娘は一緒に読んだ後、気に入ったのを一人読みしていたりと、何度も楽しんでいました。
参考になりました。 0人

★4  ま、しかたないか 投稿日:2025/02/22
まことあつさん 30代・ママ・埼玉県  男の子12歳、男の子9歳
おさるのジョージスキーをする
おさるのジョージスキーをする 原作: M.レイ H.A.レイ
訳: 福本 友美子

出版社: 岩波書店
小学3年、6年生になっても
毎週アニメのジョージを
笑いながら見ている息子たち。

図書館でたくさん絵本を借りてきても
一番に「これ読んで」とジョージを
選んでくるぐらい、
ジョージは子どもの心を惹きつけるんですね。

スキー場でのことも現実に起こったら大問題で
飼い主の黄色いおじさんのことを
批判したくなりますが、
絵本だし、かわいいジョージだし、
ま、しかたないかと読めてしまうのも
ジョージの魅力なんでしょうね。
参考になりました。 0人

★4  かわいい! 投稿日:2025/02/22
まことあつさん 30代・ママ・埼玉県  男の子12歳、男の子9歳
ちんあなごの しんかいツアー
ちんあなごの しんかいツアー 作: 大塚 健太 くさかみなこ
出版社: 講談社
水族館でもチンアナゴの動きが
かわいくて、ついつい見とれてしまうんですよね。

チョウチンアンコウ号という潜水艇のすてきなところは
床に砂があるところ!
だから、チンアナゴたちも
こわくなったら、砂の中にもぐりこむんですが、
なんともかわいい!

深海のこともまなべて、
子どもは深海での光に
感動していました。
参考になりました。 0人

★4  ミステリーみたい 投稿日:2025/02/22
まことあつさん 30代・ママ・埼玉県  男の子12歳、男の子9歳
だれのおとしもの?
だれのおとしもの? 絵: 種村 有希子
出版社: PHP研究所
だれがこんなに落としたんだろうと、
気になりながら読み進めると
最後に理由が分かり、
スッキリしました。

そこまでは、一人が落としたにしては
多すぎるマフラーや
大きすぎるセーターなど
ミステリーみたいで
大人も真剣に悩みながら
読めました。

絵もかわいくて、
楽しく読めました。
参考になりました。 0人

★4  新たな気づきを与えてくれる 投稿日:2025/02/22
まことあつさん 30代・ママ・埼玉県  男の子12歳、男の子9歳
まっくらぼん
まっくらぼん 作: ながしま ひろみ
出版社: 岩崎書店
真っ暗だけど、こわいだけじゃないんですね。

停電になり、まっくらぼんが現れて、
真っ暗な外に連れ出され、
そこで、カレーのにおいや、
葉っぱのこすれる音など、
五感で感じると
にぎやかなんだよと
新たな気づきを与えてくれる
絵本でした。

夜中とか目覚めて、
真っ暗な中こわがるかもしれない
こどもに「大丈夫だよ」と
支えになってくれそうなお話でした。
参考になりました。 0人

★4  こんなお父さんがいたらいい 投稿日:2025/02/22
まことあつさん 30代・ママ・埼玉県  男の子12歳、男の子9歳
ぼくと パパ
ぼくと パパ 作・絵: セルジュ・ブロック
訳: 金原 瑞人

出版社: 講談社
こんなお父さんがいたらいいでしょうね。

小さい子どもと過ごすと
目も離せない上に、
動きも活発で体力を奪われていたな〜
と、うちの子も小学生になり、
あまり一緒に遊ばなくなったので
この絵本を見ながら懐かしく読みました。

このパパは、絵を描いてあげたり
ダイナミックな動きで
遊んであげたり、
こんなふうに相手してあげると
子どもは喜ぶでしょうね。

参考になりました。 0人

★4  かわいいし、おいしそうだし 楽しい本 投稿日:2025/02/25
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
パンどろぼうとりんごかめん
パンどろぼうとりんごかめん 作: 柴田 ケイコ
出版社: KADOKAWA
パンどろぼうは新作がでたら絶対手に取りたくなります。
ちょうど発売日近くに書店で購入し娘と読みました。

娘のリクエストで3年生のクラスでの読み聞かせもしました。
パンどろぼうはみんな大好きで喜んでくれたのですが、読む方としては登場人物が多く、ちょっと大変でした。

でも、りんごかめんはかわいいし、フルーツサンドはおいしそうだし、とても楽しい本です。
参考になりました。 0人

★4  ただしいことって・・? 投稿日:2025/02/25
maaruさん 40代・ママ・長野県  女の子11歳、女の子9歳
おはよう おとなりさん
おはよう おとなりさん 作: ダヴィデ・カリ
絵: マリア・デク
訳: 橋本 あゆみ

出版社: 化学同人
娘と読みました。

海外の作家さんなので、絵も色合いも日本の絵本にはあまりない雰囲気で、私は好きです。

ねずみが言い出したことなのに、ねずみのケーキだけない!?って心配しましたが、そこはちゃんと話し合いで九つに分けることになってよかったけど、どのように分けたのか、気になりました。

参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

7459件見つかりました


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット