おならの絵本の決定版!
作・絵: 鈴木 のりたけ
前作にも登場の仲良し三人組。今回はどうやら、「おなら」に興味津々のよう。なぜ音が出るのか?、なぜ「おなら」というのか?、等々興味深い話が展開していきます。おもしろくてためになる、おならの絵本の決定版!
20コメント
#えほん祭り2015
ミルとパルさん
わが子もおならとかうんことか、そういったたぐいに興味があって言葉にしたり言葉をきいたらよろこんだりしています、おならの絵本はきっと大好きになるとおもう、ここまで研究されたおならの絵本なら読ませたいとおもう、からだの王国ってからだを王国に例えたイラストも感動
#えほん祭り2015
小ママよっちゃんさん
「おならの絵本かあ・・・」と、おそるおそる開いたのですが
まさか、こんなにじっくり読んでしまうとは・・・!
そういえば知らない、「おなら」のこと。
“いろんな音が出るのは何故?”
そんな疑問を、こんなに丁寧に教えてくれる絵本は、他にはないでしょう!
#えほん祭り2015
なーお00さん
鈴木のりたけさんの絵本は、どれも細部まで見入ってしまう作品で、ずっと楽しめるのが魅力!
おならネタ大好きなこどもの心をわしづかみ!
#えほん祭り2015
ちょてぃさん
鈴木のりたけさんの絵本を娘は大好きです。 何とも言えないおもしろさで何度も読んで〜とせがまれ、読むといつも笑います。親子ともども笑える楽しい絵本だと思います。
日々息子(5歳)の読書記録を付けている我が家で、見事昨年の読み聞かせ回数第1位!に輝いたのがこの本です。おならの知識満載で、下ネタ好きの息子のハートを鷲掴み。どんなことでもとことん掘り下げて1冊の本に仕上げてしまう作者はすごいです。見返しのおなら図鑑も丁寧に読んで実践しています。
Tamiさん
おならのこと”なら”この絵本。ダジャレ満載! 細かい描写満載! さらにおならについて詳しくなっちゃいます。
#えほん祭り2015
#えほん祭り2015
なんだかゆる〜〜〜い本だなぁ・・・と思いきや、非常に勉強になるし、子どもも大喜びで、大変面白く読ませて頂きました!
canatamさん
#えほん祭り2015
何とも言えない絵のタッチが良いですね。おならをならしたい。というタイトルにぴったりの絵と、この物凄く興味を引かれるタイトルに興味津々です。ちょうどおならの話で盛り上がる幼稚園似通う孫がいるのでぜひ読んであげたい、面白そうな1冊だと思います。
かつかつかっちゃんさん
#えほん祭り2015
タイトルが良いですね。おならをならしたい。子供が楽しんで読んで欲しがりそうなタイトルなのですごく気になっています。ちょうど5歳の子供がいますが、こういった内容の本は持っていないので、ぜひ読んでみてあげたいです。
ピンクちゃんさん
おなら、おしり。う○こ、子どもたちはこの言葉に即反応しますね。恥ずかしいけど出さないと体調が悪くなることなど体の仕組みを楽しく学べる作品としておススメです。
#えほん祭り2015
こっこっこさん
#えほん祭り2015 あなたはおならをならしたいですか?ならしたい人もならしたくない人も読んで損のないおもしろ絵本です!お尻を楽器にたとえてオーケストラで演奏しているシーン、爆笑モノです!!
にゃごにゃご隊長さん
のりたけさんの絵本は、おもしろいのに学べる、一石二鳥な作品ばかり。『おならをならしたい』なんて、タイトルからずるいですよねー。楽しんで読んでます。
#えほん祭り2015
みみこめさん
おならを科学すれば、臭いばかりではないうんちく話。
この絵本は中身も外側もサービス満点です。
意外といい加減なところと、知らなかった新事実とが混ぜ合って、おならエンターテイメントになっています。
独り占めせずに、みんなと読めば臭い仲?
ヒラP21さん
「おしりをしりたい」に続き、今回は「おならをならしたい」が結成です!
もうタイトルからしてこの抜群の面白さ!!
中身はもっと面白いです。そして、面白いだけでなくためになります。
わはは!と笑って、おならを学ぶ。まさにおなら絵本の決定版ですね。
MYHOUSEさん
タイトルを読んだだけで、大笑いの娘。読み進めるうちに、笑いすぎて、食べていたおにぎりがつかえてしまいました!でもね、内容がすご〜く濃いんです!おならやおしりの筋肉の仕組みとかがわかって、タメになります。笑って、学んで、素晴らしい絵本です!! #えほん祭り2015
まりももよさん
#えほん祭り2015
子どもっておならって好きですよね(笑)我が子ももれなく食いつきました!!「おしりをしりたい」と一緒に読んでほしい。ギャグではなく本当に学べます!!ぜひ!!
ふーきちさん
こどもにとって鉄板アイテムである”おなら”。この本はそのツボを抑えつつも、ちゃんと勉強もできるすぐれものです。#えほん祭り2015
ヨチヨチパパさん
おならについて学べる絵本。
真面目な内容ですが、3人組が子供らしくてそこまで堅苦しくないのがいいですね。
みちんさんさん
「おなら」・・・子どもにとって一度は興味をもち、ブームが訪れる言葉。うちの息子ももれなくブームが訪れました。なぜおならをするのか、なぜ音が出るのかなど子どもに聞かれても説明できないことを絵本が教えてくれるのは抵抗を感じず、いいですね。
sacchuさん