どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
「子どもの権利を推進し、貧困や差別のない社会を実現するために世界70カ国以上で活動する国際NGOです。創立は1937年。長年にわたり、子どもや若者、地域の人々とともに地域開発を進めてきました。すべての子どもたちの権利が守られるよう、とりわけ女の子や女性への支援に力を入れています。市民社会、政府機関や国際機関と連携しながら、世界を持続的に、前向きに変えていきます。」 ■国際NGOプラン・インターナショナルHP(日本語) https://www.plan-international.jp/
お気に入りの作家に追加する
国際NGOプラン・インターナショナルさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
3件見つかりました
表示
男の子でもできること、男の子だからできること、男の子にしかできないこと、いろいろに考えさせられる写真絵本です。 男の子だからできていることの向こうに、同じに扱われない女の子がいるのです。 もし自分・・・続きを読む
「男の子でもできること」というタイトルが気になり、手に取りました。 いろんな国の子どもたちの姿を写真で紹介していく絵本です。 こちらの絵本を読むと、世界では男の子と女の子が違う扱いを受ける場合があ・・・続きを読む
女の子だから教育を受けられない、家の仕事を手伝わなくてはいけない。そんな、根源的な「女子差別」をテーマにした写真絵本でした。最後に掲載されていた上野千鶴子先生の解説には、多くのことを学ばせていただきま・・・続きを読む
日本ではジェンダー問題というと、男尊女卑、女性の地位向上をいうことが多い。この絵本は、全く逆。男の子でもできること。そういう意味では日本はやはり遅れてるのかなと感じた。ちょっと違和感を持ちながら問題を・・・続きを読む
まだ数年前に出されたこの本で、虐げられた女性の実状に驚き、憤りを感じました。 実質的な奴隷、物として扱われるような早婚、世界にはまだまだこのような女性蔑視の仕組みが残されているのです。 それでも夢・・・続きを読む
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索