話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
現代世界名作童話(1) 金の足のベルタ

現代世界名作童話(1) 金の足のベルタ

  • 児童書

作品情報

発行日: 1969年

168p/23cm

ベストレビュー

ファージョンの作品集。13個のおはなし。

この作品集に収められている『青いはすの花』と『中国のおひめさま』は、図書館のおはなし会で聞いたことがありました。
なので、表題作の『金の足のベルタ』がこのお話集の中では自分的に一番面白く感じました。
“年取った乳母”が、昔こんなところで、こんな人たちに仕えていたのよ。と語る子どもたちへの寝物語ですので、1話1話は短く起承転結がはっきりしていて読みやすいです。

お話の好きなお子さんなら、5・6歳からでも聞けるかなぁ。
ぜひ、ご自分のお子さんの寝物語にいかがでしょうか?
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子18歳、女の子13歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

現代世界名作童話(1) 金の足のベルタ

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット