「くだものっこ」って何? みなさんは何だかわかりますか? それはね、果物屋さんのかたすみにある学童保育の名前。 ネコのタマが先生で、果物の子どもたち……リンゴ、バナナ、ナシ、モモ、イチゴなどの子たちがあつまる場所だったんです!
お話が3つ入った幼年童話。まずは表題作「ぜったい『くだものっこ』―のまき」から。 じつはこのお話の舞台「青田くだもの店」の近所には、野菜の子たちの学童クラブ「やおやっこクラブ」もあるらしく、ここが「ベジタブルクラブ」に名前を変更したのだとか!? 「くだものっこ」も英語にしてかっこいい名前にしたらどう?という話題でもりあがりますが……。 結局、結論は「ぜったい、く・だ・も・のっこ!」 いちばん小さなイチゴのイッちゃんのひと声で決まりです。
個性豊かな果物の子たちは、さすが物語の名手たかどのほうこさん。そしてつちだのぶこさんの描く「くだものっこ」たちの可愛らしさといったら! わくわくしちゃう小さな出来事がにぎやかに詰まっています。 わが家で読み聞かせてみると「わたし、ナシナちゃんがいい!」「ええとねえ、イッちゃん、ううん、リンちゃんがいいー!」と大盛り上がり。 バナナのバナくん、ミカンのミカボンたち男の子も大活躍です。
ほかにお話は「おいもでわいわい―のまき」「くだものっこがっしょうだん―のまき」の全3話。 カラフルな挿絵がいっぱいの絵童話なので、1話ずつの読み聞かせにも、小学校低学年の1人読みにもぴったりです。 「くだものっこ」の世界をのぞいてみてくださいね。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
青田くだもの店の奥にある小さな部屋。そこは、くだものの子どもたちが放課後を過ごす学童クラブでした。りんご、バナナ、洋梨…、 色とりどりで個性豊かなくだもの元気な日常を描く愉快な物語。
「つんつくせんせいシリーズ」「まあちゃんシリーズ」をはじめ、たかどのほうこさん作のたくさんの絵本を読んできましたが、どれも我が子は大好きでした。
こちらの本は、一人読みができるようになった年長さんや小学校1年生にぴったりな1冊に思います。
擬人化されたくだものたちも愉快ですね。 (まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子11歳)
|