2013年7月に発売された童話集『おやすみまえの ちいさなちいさなお話90 考える力を育むお話』が、持ち運びにピッタリなポケットサイズになって登場です! 日本の童話、世界の童話、伝記の中から、「考える力を育む」ことをテーマに、好奇心あふれる“ぼうけん”のお話、興味をそそる“ふしぎ”なお話、新しいことがらや発想を楽しむ“はっけん”のお話、豊かな“ちえ”のお話、人との交流につながる“ぜんあく”のお話を厳選。子ども自身の学ぶ本能を発揮できる、お話が90作掲載されています。
冒頭の解説では、監修の白百合女子大学教授・田島信元さんが子どもに読み聞かせを行うことについて「読み聞かせの体験は、子どもの中で『自分で自分に読み聞かせる』体験として受け継がれ、読書(一人読み聞かせ)活動へとつながります。(中略)たっぷりと読み聞かせの経験をしておくことが、子ども自身による読書からの豊かな発想・思考力を導き出すのですから、こんなに安上がりで、子どものあらゆる成長分野に効果のある子育てはありません。」と読み聞かせを提唱しています。
どのお話も2ページから4ページと短いので、長いお話だと退屈してしまうお子さんにもピッタリ。しかも全ページに挿絵が入っているので、目と耳、両方からお話を楽しむこともできます。フリガナもふってあるので、ひとり読みをはじめたお子さんにもオススメの作品集です。
(木村春子 絵本ナビ編集部)
本書は、2013年7月発行の『おやすみまえの ちいさなちいさなお話90 考える力を育むお話』を改題・新装したポケットサイズの童話集。『考える力を育むお話編』では、日本の童話、世界の童話、伝記などから“ぼうけん”のお話、“ふしぎ”なお話、“はっけん”のお話、“ちえ”のお話、“ぜんあく”のお話をセレクト。子どもの好奇心を刺激するお話しが、積極的に学ぶ意欲を育てます。
「おやすみ前のちいさなちいさなお話」をもっているので、続きを購入しようと思ったら
別タイトルでの販売になっていたようでこちらを購入しました。
考える力を育てる、というだけあって
おやすみ前よりも上の年齢向け(といっても年長さんくらい?)なかんじがしました。
アトランティス大陸など、世界の不思議も掲載されていて、3歳にはまだ難しかったようです。
幅広い物語が収録されているので、楽しんでくれるものもあまり興味がなさそうなものもたくさん入っていて、子供が理解できる内容の把握もできてとても良いです。
おやすみ前に読んでいます。 (ぺんぎんさんさん 40代・ママ 男の子3歳、男の子1歳)
|