話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

みんなで考えよう!つかう・つかわない?どうつかう? SNS

みんなで考えよう!つかう・つかわない?どうつかう? SNS

  • 絵本
監修: 秋田 喜代美
著: 稲葉 茂勝
出版社: フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!

税込価格: ¥2,970

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「みんなで考えよう!つかう・つかわない?どうつかう? SNS」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2016年02月25日
ISBN: 9784577043288

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
29×22cm/32P

出版社からの紹介

便利だけど、同時に問題もはらむ「SNS」のつかい方とは? 子どももおとなも、自分たちの答えにたどり着くのを促すシリーズ。

ベストレビュー

これはSNSについてしっかり考えさせてくれます

私はこの本を読ませて頂いて、とても感動しました。これはSNSについてしっかり考えさせてくれます。私は最近、TikTokを始めました。けれどもTikTokは面白いとは思いますが、いくつかの問題があると思います。まず目の健康ということです。ブルーライトの影響で眼精疲労がひどくなることが考えられます。次にお金の問題です。TikTokのライブではギフトがありますが、ギフトが過度になると、経済的負担が重くなります。さらにライフスタイルの問題です。TikTokに没頭すると、ライフスタイルが乱れてしまいます。私はこの本を読んでSNSを様々な角度から考えるヒントがいっぱい詰まっていると思いました。素晴らしい本だと思います。
(水口栄一さん 60代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなで考えよう!つかう・つかわない?どうつかう? SNS

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット