話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
じいちゃんのないしょのうみ

じいちゃんのないしょのうみ

  • 絵本
作・絵: 山内満豊・梅田俊作・梅田佳子
出版社: 佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,175

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

<<品切れ重版未定>>

作品情報

発行日: 1993年
ISBN: 9784333016495

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

じいちゃんしか知らない内緒の海は、龍宮城がありそうなきれいな海です。カツオに、大ダコ、海ガメさんも登場します。

ベストレビュー

実際にある海のお話。

タイトルに「ひわさの四季」と添えられています。
ちょっと気になって調べましたら 徳島県の地名なのですね。
町(美波町)のHPを覗きましたら 
じいちゃんの内緒の海や内緒の洞窟はきっとここだろう…
という写真も見つかりました。
とても自然豊かな美しい町の様子を見て
お話の中のおじいちゃんの言葉が胸に響いてきました。
(ゴミを拾っておかないと汚れている浜にはかめさんが来てくれない…)
(大勢人が来たら魚やえびや貝がビックリして逃げてしまう…)
確かに 美しいと評判になったり 世界遺産となった所は
マナーを守れない人たちに 
あっという間に汚されてしまう…という現実があります。
そんな現実に警鐘を鳴らして居るようなお話でもありました。
また 最後の場面で おじいちゃんが孫のるかちゃんに言った言葉からは
未来への希望も捨てていない…という力強い決意も感じました。
ひさわの海(自然)を守る活動は 
実際にも地域の方々によって続けられているようです。
平成に入ってからのウミガメの上陸頭数は
急に激減してしまったようですが
おじいちゃんの言葉通り 
お母さんになったウミガメが 
たくさんひさわの海岸に戻って来てくれるといいなぁ…
と思いました。
(西の魔女さん 30代・ママ 女の子13歳、男の子9歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

じいちゃんのないしょのうみ

みんなの声(2人)

絵本の評価(4

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット