
ヨーロッパ随一の名門ハプスブルク家に生まれたマリア・テレジアは、父の死によって当主となり、広大な領土と資産を受け継ぎます。しかし、周辺諸国が相続に反対し、戦争へと突入してゆくのです……。悲劇のフランス王妃マリー・アントワネットの母として有名な、オーストリアの女帝マリア・テレジア。16人もの子どもを産み育てながら、国を守り、国内改革につとめて、近代オーストリアの基礎をつくりあげました。若干23歳で君主となった女性が、いかに大国オーストリアを率いてきたのか、その波乱のドラマを鮮やかに描きます。

はじめのうちは女の子らしい、可愛らしさを武器に生きているような感じがしていましたが、徐々に国のために生き始める姿へと変貌していきます。
その才覚が凄いですね。
時代的に、男性も女性も似た髪型の人が多いので、書き分けがイマイチなところもありますが、時代の流れが分かるようになる、面白い内容だと思います。 (hime59153さん 50代・ママ 男の子13歳)
|